您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 日语俗语 >> 正文
"火冒三丈"用日语怎么说?

「火冒三丈」用日语可以说成「カッとなる」或者「怒りが込み上げる」(いかりがこみあげる)。这两个表达都带有怒火冲天、火冒三丈的意思,具体用哪一个取决于语境。「カッとなる」是个常用的口语表达,表示突然生气或火气上涌,简洁而生动;而「怒りが込み上げる」更书面化一些,形容怒气从内心涌起,语气较强烈。下面是用这两个表达的甲乙对话例句,展示它们的用法:

使用「カッとなる」的对话:

: 約束破られて、カッとなっちゃったよ。
(承诺被打破了,我火冒三丈。)
: それは腹立つね。どうしたの、話してみて。
(那真气人。怎么回事,说来听听。)

使用「怒りが込み上げる」の对话:

: 不公平な扱い見て、怒りが込み上げてきたよ。
(看到不公平的待遇,我火冒三丈。)
: わかるよ。でも冷静になって、どう対処するか考えよう。
(我懂。不过先冷静下来,想想怎么处理吧。)

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章