您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 日语俗语 >> 正文
"坐享其成"用日语怎么说?

“坐享其成”用日语可以说成「座してその成を享ける」(ざして その せい を うける)或者「努力せずに成果を得る」(どりょく せずに せいか を える)。日语中没有完全对应的成语,但这两个表达都能传达“坐享其成”、不劳而获的意思。「座してその成を享ける」是直译,意为“坐着享受成果”,贴近原意;「努力せずに成果を得る」则是“不努力就获得成果”,更口语化且简洁。以下是用这两个表达的甲乙对话例句,展示它们的用法:

使用「座してその成を享ける」の对话:
甲: 彼、座してその成を享けるつもりで何もしないよ。
(他想坐享其成,什么也不干。)
乙: うん、それじゃ不公平だよね。
(是啊,那样太不公平了。)

使用「努力せずに成果を得る」の对话:
甲: 彼女、努力せずに成果を得ようとしてるね。
(她想坐享其成。)
乙: 確かに。自分で頑張らないとね。
(确实。得自己努力才行。)

「座してその成を享ける」更书面化,保留了“坐享”的感觉;「努力せずに成果を得る」更日常,适用于普通对话批评不劳而获。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章