您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 日语俗语 >> 正文
"洛阳纸贵"用日语怎么说?

“洛阳纸贵”用日语可以说成「洛陽の紙が高価になる」(らくよう の かみ が こうか に なる)或者「大評判で品薄になる」(だいひょうばん で しなじま に なる)。日语中没有完全对应的成语,因为“洛阳纸贵”是中国典故(左思《三都赋》风靡,纸价上涨),所以直译时需保留其含义。「洛陽の紙が高価になる」是直译,意为“洛阳的纸变得昂贵”,保持了原意背景;「大評判で品薄になる」则是“因大受欢迎而供不应求”,更口语化且简洁。以下是用这两个表达的甲乙对话例句,展示它们的用法:

使用「洛陽の紙が高価になる」の对话:
甲: 彼の本、洛陽の紙が高価になるくらい売れてるよ。
(他的书卖得像洛阳纸贵一样。)
乙: うん、すごい人気だね。
(是啊,太受欢迎了。)

使用「大評判で品薄になる」の对话:
甲: 新商品、大評判で品薄になってるね。
(新产品像洛阳纸贵,卖得供不应求。)
乙: 確かに。手に入れるの大変だよ。
(确实。买到手可不容易。)

「洛陽の紙が高価になる」更贴近典故,适合比喻或书面表达;「大評判で品薄になる」更自然,适用于日常描述热销导致短缺。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章