您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 日语俗语 >> 正文
"心如死灰"用日语怎么说?

“心如死灰”用日语可以说成「心が死んだ灰のよう」(こころ が しんだ はい の よう)或者「絶望して気持ちが冷める」(ぜつぼう して きもち が さめる)。日语中没有完全对应的成语,但这两个表达都能传达“心如死灰”、心灰意冷的意思。「心が死んだ灰のよう」是直译,意为“心像死灰一样”,保留了原意比喻;「絶望して気持ちが冷める」则是“因绝望而心冷却”,更口语化且具体。以下是用这两个表达的甲乙对话例句,展示它们的用法:

使用「心が死んだ灰のよう」の对话:
甲: 失敗して、心が死んだ灰のようになっちゃったよ。
(失败后,我心如死灰了。)
乙: 分かるよ。でもまた立ち直れるよ。
(我懂。不过你还能振作起来。)

使用「絶望して気持ちが冷める」の对话:
甲: 何もかも絶望して気持ちが冷めたんだ。
(我对一切绝望,心如死灰了。)
乙: 大変だったね。少し休んだらどう?
(真辛苦。要不休息一下?)

「心が死んだ灰のよう」更形象,适合比喻性表达;「絶望して気持ちが冷める」更实用,适用于日常描述绝望情绪。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章