您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 日语俗语 >> 正文
"冰山一角"用日语怎么说?

“冰山一角”用日语可以说成「氷山の一角」(ひょうざん の いっかく)或者「全体のごく一部」(ぜんたい の ごく いちぶ)。「氷山の一角」是直接对应的日语表达,意思完全一致,指“冰山一角”、只看到事物表面的一部分;「全体のごく一部」则是“整体的极小部分”,更口语化且直白。以下是用这两个表达的甲乙对话例句,展示它们的用法:

使用「氷山の一角」の对话:
甲: この問題、氷山の一角に過ぎないよ。
(这个问题只是冰山一角。)
乙: うん、もっと深いところがあるね。
(是啊,还有更深层的东西。)

使用「全体のごく一部」の对话:
甲: 見たのは全体のごく一部だから、まだ分からないよ。
(看到的只是冰山一角,还不清楚全貌。)
乙: 確かに。もっと調べないとね。
(确实。得再查查。)

「氷山の一角」更地道、有画面感,是日本人熟悉的说法,适合各种场合;「全体のごく一部」更直白,适用于解释性描述。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章