在用日語请求延迟提交报告的时间时,需要根据对象(上司或同事)和场合选择适当的礼貌程度,既要表达歉意,又要清晰说明理由并提出新的时间建议。以下是一些实用的表达方式和示例:
1. 正式请求(向上司或上级)
开场:表达歉意并引入请求
- お世話になっております。[名前]です。大変恐縮ですが、報告書の提出期限についてご相談がございます。
(O-sewa ni natte orimasu. [Namae] desu. Taihen kyoushuku desu ga, houkokusho no teishutsu kigen ni tsuite go-soudan ga gozaimasu.) 意思是“承蒙关照。我是[名字]。很抱歉,我想就报告的提交期限咨询一下。”
- お忙しいところ申し訳ございませんが、報告書の提出を少し延ばしていただけないかと思いまして…
(O-isogashii tokoro moushiwake gozaimasen ga, houkokusho no teishutsu o sukoshi nobashite itadakenai ka to omoimashite…) 意思是“很抱歉在您忙碌时打扰,我想能否稍微延迟报告的提交…”
说明理由
- [理由]により、予定通りの提出が難しい状況でございます。
([Riyuu] ni yori, yotei doori no teishutsu ga muzukashii joukyou de gozaimasu.) 意思是“由于[理由],按原计划提交有些困难。”
- 示例:データの確認に時間がかかっており、予定通りの提出が難しい状況でございます。(由于数据确认耗时,按原计划提交有些困难。)
提出新时间并请求批准
- つきましては、[新期限]まで延長していただけますでしょうか?
(Tsukimashite wa, [shin kigen] made enchou shite itadakemasu deshou ka?) 意思是“因此,能否将期限延长至[新期限]?”
- 示例:つきましては、3月25日まで延長していただけますでしょうか?(因此,能否将期限延长至3月25日?)
- お手数をおかけしますが、[新期限]への変更をご検討いただければ幸いです。
(O-tesuu o o-kake shimasu ga, [shin kigen] e no henkou o go-kentou itadakereba saiwa desu.) 意思是“给您添麻烦了,如果能考虑改为[新期限],我将不胜感激。”
2. 自然请求(向同事)
开场:轻声道歉并引入
- ごめん、ちょっとお願いがあってさ…報告書の提出、少し遅らせてほしいんだけど。
(Gomen, chotto onegai ga atte sa… houkokusho no teishutsu, sukoshi okurasete hoshii n da kedo.) 意思是“抱歉,有个请求…我想稍微延迟报告的提交。”
- [報告書名]なんだけど、間に合わなくて…少し伸ばしてもらえるかな?
([Houkokusho-mei] nan da kedo, maniai nakute… sukoshi nobashite moraeru kana?) 意思是“[报告名]赶不上了…能稍微延后一点吗?”
- 示例:月次レポートなんだけど、間に合わなくて…少し伸ばしてもらえるかな?(月度报告赶不上了…能稍微延后一点吗?)
说明理由并提议新时间
- [理由]でさ、まだ終わってなくて。[新期限]くらいまで大丈夫?
([Riyuu] de sa, mada owatte nakute. [Shin kigen] kurai made daijoubu?) 意思是“因为[理由],还没完成。[新期限]左右可以吗?”
- 示例:データ集めが遅れててさ、まだ終わってなくて。金曜まで大丈夫?(数据收集晚了,还没完成。周五可以吗?)
示例对话
向上司请求
A: お世話になっております。[名前]です。大変恐縮ですが、報告書の提出期限についてご相談がございます。 (承蒙关照。我是[名字]。很抱歉,我想就报告的提交期限咨询一下。) B: どうしたんだ? (怎么了?) A: クライアントからの追加資料待ちでして、予定通りの提出が難しい状況でございます。つきましては、3月27日まで延長していただけますでしょうか? (因为在等客户的追加资料,按原计划提交有些困难。因此,能否延长至3月27日?) B: 了解した。それで大丈夫だよ。 (明白了。那样没问题。) A: ありがとうございます。お手数をおかけして申し訳ございません。 (谢谢。给您添麻烦了,很抱歉。)
向同事请求
A: ねえ、ごめん、月次レポートなんだけどさ、ちょっと間に合わなくて…来週月曜まで伸ばしてもらえるかな? (嘿,抱歉,月度报告赶不上了…能延到下周一吗?) B: うん、大変そうだね。月曜なら大丈夫だよ。 (嗯,看起来很辛苦啊。星期一没问题。) A: ほんと助かるよ、ありがとう! (真的救我了,谢谢!)
小贴士
- 对上司用“恐縮ですが”“ご相談”等敬语,语气郑重;对同事可以用“ごめん”“伸ばして”等更亲切但仍需礼貌。
- 说明理由时简洁明了(如“データ待ち”“確認に時間が”),避免过多细节。
- 提出新期限时用疑问形式(如“いただけますでしょうか?”“大丈夫?”),尊重对方意见。
- 结尾别忘了感谢和致歉,展现责任感。
|