您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 实用日语 >> 就职面试日语 >> 正文
如何用日语确认会议中的议题?

在用日语确认会议中的议題时,需要根据对象(同事、上司、客户等)和场合选择合适的礼貌程度,既要清晰明确,又要保持专业或合作的语气。以下是一些实用的表达方式和示例:

1. 正式确认(向上司或客户)

开场:礼貌引入

  • 会議の議題について確認させていただきたいのですが、よろしいでしょうか?
    (Kaigi no gidai ni tsuite kakunin sasete itadakitai no desu ga, yoroshii deshou ka?)
    意思是“我想确认一下会议的议题,可以吗?”
  • お世話になっております。[名前]です。本日の会議の議題を念のため確認いたします。
    (O-sewa ni natte orimasu. [Namae] desu. Honjitsu no kaigi no gidai o nen no tame kakunin itashimasu.)
    意思是“承蒙关照。我是[名字]。为慎重起见,我确认一下今天的会议议题。”

具体确认

  • 議題として、[内容]を予定しておりますが、いかがでしょうか?
    (Gidai to shite, [naiyou] o yotei shite orimasu ga, ikaga deshou ka?)
    意思是“作为议题,我们计划讨论[内容],您觉得如何?”
    • 示例:議題として、プロジェクトの進捗報告と予算見直しを予定しておりますが、いかがでしょうか?(作为议题,我们计划讨论项目进展报告和预算调整,您觉得如何?)
  • お伺いしたところ、[内容]が議題に含まれるかと存じますが、間違いございませんか?
    (O-ukagai shita tokoro, [naiyou] ga gidai ni fukumareru ka to zonjimasu ga, machigai gozaimasen ka?)
    意思是“据我了解,议题包括[内容],没有错误吧?”
    • 示例:お伺いしたところ、新商品の企画が議題に含まれるかと存じますが、間違いございませんか?(据我了解,议题包括新商品企划,没有错误吧?)

2. 自然确认(向同事)

开场:轻松引入

  • ねえ、今日の会議の議題って何だっけ?確認したいんだけど。
    (Nee, kyou no kaigi no gidai tte nan dakke? Kakunin shitai n da kedo.)
    意思是“嘿,今天会议的议题是啥来着?我想确认一下。”
  • 会議の議題、これで合ってるかちょっと確認させてね。
    (Kaigi no gidai, kore de atteru ka chotto kakunin sasete ne.)
    意思是“会议议题是这样对吧?我确认一下。”

具体确认

  • 議題って、[内容]だよね?何か他にある?
    (Gidai tte, [naiyou] da yone? Nanika hoka ni aru?)
    意思是“议题是[内容]对吧?还有别的吗?”
    • 示例:議題って、スケジュール調整とタスク分担だよね?何か他にある?(议题是日程调整和任务分担对吧?还有别的吗?)
  • [内容]がメインでいいんだよね?抜けてるものないか確認したいんだけど。
    ([Naiyou] ga mein de ii n da yone? Nuketeru mono nai ka kakunin shitai n da kedo.)
    意思是“[内容]是主要议题对吧?我想确认有没有遗漏的。”
    • 示例:予算の話がメインでいいんだよね?抜けてるものないか確認したいんだけど。(预算讨论是主要议题对吧?我想确认有没有遗漏的。)

3. 具体确认并调整

  • 議題に[内容]を含める予定ですが、他にご提案があればお教えいただけますか?
    (Gidai ni [naiyou] o fukumeru yotei desu ga, hoka ni go-teian ga areba o-oshiete itadakemasu ka?)
    意思是“计划将[内容]列入议题,如果有其他建议能否告诉我?”
    • 示例:議題に進捗報告を含める予定ですが、他にご提案があればお教えいただけますか?(计划将进展报告列入议题,如果有其他建议能否告诉我?)
  • [内容A]と[内容B]が議題に入ってますけど、優先順位はどうしますか?
    ([Naiyou A] to [naiyou B] ga gidai ni haittemasu kedo, yuusen jun’i wa dou shimasu ka?)
    意思是“[内容A]和[内容B]都列入议题了,优先级怎么安排?”

示例对话

正式向客户确认

A: お世話になっております。[会社名]の[名前]でございます。本日の会議の議題を念のため確認いたします。
(承蒙关照。我是[公司名]的[名字]。为慎重起见,我确认一下今天的会议议题。)
B: はい、お願いします。
(好的,麻烦你。)
A: 議題として、契約内容の確認と今後のスケジュールを予定しておりますが、いかがでしょうか?
(作为议题,我们计划讨论合同内容确认和今后的日程,您觉得如何?)
B: はい、それで大丈夫です。
(是的,没问题。)
A: かしこまりました。ありがとうございます。
(明白了。谢谢。)

自然向同事确认

A: ねえ、今日の会議の議題って何だっけ?確認したいんだけど。
(嘿,今天会议的议题是啥来着?我想确认一下。)
B: うん、タスクの進捗と次回の目標設定だよ。
(嗯,是任务进展和下次目标设定。)
A: そっか。議題ってそれだけだよね?抜けてるものない?
(原来如此。议题就这些对吧?没遗漏吧?)
B: 大丈夫だと思うよ。
(应该没问题。)
A: OK、ありがとう!
(OK,谢谢!)

小贴士

  • 对上司或客户用“確認させていただく”“いかがでしょうか”等敬语,显得专业;对同事可以用“合ってるよね?”“何だっけ?”更轻松。
  • 提到具体议题(如“進捗報告”“予算見直し”),确保清晰。
  • 如果需要调整或补充,可以加“他にご提案があれば”“抜けてるものないか”等,留出讨论空间。
  • 书面确认(如邮件)可加「ご確認いただければ幸いです」(请您确认一下我将不胜感激)。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章