您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 实用日语 >> 就职面试日语 >> 正文
如何用日语表达对上司的感谢?

在职场中用日语向上司表达感谢时,需要根据情境和关系的正式程度选择合适的表达方式。以下是一些自然且礼貌的说法,适用于不同场合:

1. 简单而正式的感谢

  • ありがとうございます。
    (Arigatou gozaimasu.)
    意思是“谢谢您。”
    简洁通用,适合日常小事,但语气正式。
    • 示例:お時間をいただき、ありがとうございます。(谢谢您抽出时间。)
  • お忙しい中ありがとうございました。
    (O-isogashii naka arigatou gozaimashita.)
    意思是“在您忙碌之中,谢谢您。”
    表示对上司在繁忙中帮忙的感激。
    • 示例:お忙しい中ご指導いただき、ありがとうございました。(在您忙碌中给予指导,谢谢。)

2. 具体感谢某件事

  • [具体内容]について、ありがとうございます。
    ([Gutaiteki naiyou] ni tsuite, arigatou gozaimasu.)
    意思是“关于[具体内容],谢谢您。”
    • 示例:プロジェクトのアドバイスについて、ありがとうございます。(关于项目的建议,谢谢您。)
  • [具体内容]のおかげで、大変助かりました。
    ([Gutaiteki naiyou] no okage de, taihen tasukarimashita.)
    意思是“多亏了[具体内容],帮了我大忙。”
    • 示例:部長のご指示のおかげで、無事に終わりました。ありがとうございます。(多亏了部长您的指示,顺利完成了。谢谢。)

3. 更深切的谢意

  • 大変感謝申し上げます。
    (Taihen kansha moushiagemasu.)
    意思是“非常感谢您。”
    非常正式,适用于重大帮助或支持。
    • 示例:今回の昇進について、大変感謝申し上げます。(关于这次晋升,非常感谢您。)
  • お力添えいただき、心より感謝申し上げます。
    (O-chikara zoe itadaki, kokoro yori kansha moushiagemasu.)
    意思是“感谢您的帮助,我由衷感激。”
    用于特别感激时,比如上司的特别支持。
    • 示例:お力添えいただき、無事にプレゼンを終えられました。心より感謝申し上げます。(多亏您的帮助,我顺利完成了演示。由衷感谢。)

4. 邮件或书面表达

如果是通过邮件,可以稍微详细一些:
お世話になっております。[名前]です。
[具体内容]についてご支援いただき、誠にありがとうございます。おかげさまで[成果]となりました。
今後ともご指導のほど、よろしくお願いいたします。
(承蒙关照。我是[名字]。关于[具体内容],感谢您的支持。多亏您,[成果]实现了。今后也请多多指导。)

  • 示例:
    お世話になっております。山田です。
    プロジェクトのスケジュール調整についてご支援いただき、誠にありがとうございます。おかげさまで期限内に提出できました。
    今後ともご指導のほど、よろしくお願いいたします。

示例场景

口头感谢

お疲れ様です。先ほどの会議でフォローしていただき、ありがとうございます。おかげでスムーズに進められました。
(辛苦了。刚才会议上您帮我补充说明,谢谢。多亏您,进展得很顺利。)

邮件感谢

件名:お礼
田中部長様
お世話になっております。李です。
昨日のプレゼンでのご助言、誠にありがとうございました。おかげさまでクライアントからも好評をいただけました。
引き続きご指導いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

小贴士

  • 用“ございます”“申し上げます”保持礼貌,对上司避免过于随意的“ありがとね”等。
  • 如果是团队成果,可以说「おかげさまで、チーム一同頑張れました」(多亏您,团队一起努力完成了)。
  • 语气要真诚,配合适当的鞠躬(如果是面对面),效果更好。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章