您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 正文
日语会话练习: 如果你需要就某个问题进行进一步讨论,你会如何邀请同事参与?

对话示例

场景:你需要就某个问题进行进一步讨论,并邀请同事参与。



「お疲れ様です、〇〇さん。実は、〇〇の件について、もう少し詳しく話したいと思っているのですが、少しお時間をいただけますか?」
(辛苦了,〇〇。其实,关于〇〇的事情,我想进一步讨论一下,不知道能不能占用你一点时间?)


同事
「もちろん、時間がありますよ。どのようなことを話したいのですか?」
(当然,我有时间。你想讨论什么问题?)



「ありがとうございます。実は、〇〇の進捗に関していくつか確認したい点がありまして、もう少し具体的な情報を共有してもらえればと思います。」
(谢谢你。其实,关于〇〇的进展,有几个我需要确认的地方,如果能共享一些更具体的信息,我会很感激。)


同事
「分かりました。それなら、少しだけ時間を取って、話しましょう。」
(明白了。那么我们就稍微抽点时间讨论一下吧。)



「ありがとうございます。それでは、〇〇時に会議室でお会いできますか?」
(谢谢。那么,我们可以在〇〇点在会议室见面吗?)


同事
「大丈夫です。その時間で問題ありません。」
(没问题。那个时间可以。)



「では、その時にお話ししましょう。よろしくお願いします。」
(那我们就到时见面讨论,谢谢!)


同事
「よろしくお願いします。」
(好的,期待见面。)


通过这种方式,你礼貌地邀请同事参与进一步的讨论,并合理安排了具体的讨论时间。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章