查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: [推荐]日语对话 #1 作者:tanakabobo 2003-7-14 17:00:00)
[推荐]日语对话 第一課 どうぞ よろしく 一 李: では、ご紹介します。こちらは営業部の佐藤さんで、こちらは経理の王さんです。 (佐藤さんはお辞儀しながら) 佐藤:はじめまして、どうぞ宜しくお願いします。 李: こちらこそ、宜しくお願いします。 佐藤:これは私の名刺です。 李: ありがとうございます。(名刺を出しながら)これをどうぞ。 佐藤:ありがとう。 李: ちょっと急ぎますので、そろそろ出発しましょう。 二 北村:マリさん、こちらは花子さんです。 マリ:私はフランスのマリです、どうぞ宜しく。 花子:花子です、どうぞ宜しく。 マリ:私の専門は経営です、私は将来フランスで自分の会社を始めるつもりです。 花子:そうですか、それは楽しみですね。 三 (校長先生が山下先生と一緒に教室に入りました) 校長:皆さん、おはようございます。 学生皆:先生、おはようございます。 校長:では、ご紹介します。こちらは山下先生です。今日から皆さんの国語の授業を担当 することになりました。 山下:山下純子と申します。始めまして、どうぞ宜しくお願いします。 校長:もう授業の時間になりました。では、お先に失礼します。 学生皆:さようなら。 山下:では、そろそろ授業を始めましょう。 四 花子:すみませんが、小林教授の研修室はどこにありますか。 受付:三階にあります。部屋の番号は3309でございます。 花子:すみませんが、部屋の番号をもう一度お願いします。 受付:3309でございます。 花子:どうもありがとうございました。 受付:いいえ、どういたしました。 (花子さんが3309の部屋のドアを叩いている。) 花子:ごめんください。 小林:はい、どうぞ。 花子:お邪魔しますが、私は田中と申します、小林教授はいらっしゃいますか。 小林:こちらこそ。 花子:実はちょっとお願いしたいことがあるんですが...... 五 王: おはよう 皆: おはようございます。 王: 紹介します、部長の李さんです。 李: 始めまして、李向南です、三年ぶりに中国に帰って来ました、やはり中国はいいで すね、これから皆さんと一緒に頑張ります。今後とも宜しくお願いします。 皆: 宜しくお願いします。 六 王: 黄さん、いらっしゃい 黄: 今日はお招きありがとうございます、こちらが家内の李です。 王: 始めまして、王です。よくいらっしゃいましたね。 李: 始めまして、李です。黄民はいつもあなたの話をしています、あなたに会えて嬉しい です。 王:やあ、どうも。 #2 作者:tanakabobo 2003-7-17 14:37:00)
第二課 いっしょに行きませんか 一 良子:あら、奥さん、お出かけですか。 美惠:ええ、ちょっとそこまで、あ、そうそう、良子さん、近くのお店でバーゲン中ですよ。 良子:そうですか。 美惠:ええ、ものすごく安いですよ。 良子:まあ、行って見たいんですが。 美惠:では、いっしょに行きませんか。 良子:それはよかったですね。 美惠:早速出かけましょう。 良子:本当にせっかちな人ですね。 二 太郎:ご趣味は何ですか。 高木:いろいろありますが、例えば、切手収集とか、スポーツとか、音楽とか。 太郎:そうですか。音楽というと、カラオケをよくしますか。 高木:たまに行きますけど。 太郎:それじゃ、いつか一緒に行きませんか。 高木:でも、うまくできませんよ。 太郎:大丈夫ですよ。今週の土曜日はどうですか。 高木:暇ですけど。 太郎:ああ、いいですね、そのとき、誘いに行きます。 三 太郎:李さん、日本でもう一年間ぐらい滞在しましたね。 李: ええ、そうです。 太郎:こちらの生活に慣れましたか。 李: だいぶ慣れましたが。 太郎:日本語もかなり上達しましたね。 李: どうも。 太郎:ところで、日本の歌舞伎に興味を持っていますか。 李: 歌舞伎ですか。日本伝統的な芸能だとよく聞いていますが、見たことがないんです。 太郎:それじゃ、一緒に見に行きませんか。 李: それはいいですね。 太郎:切符を買ってすぐご連絡します。 #3 作者:tanakabobo 2003-7-19 16:03:00)
第三課 面白い花ですね 一 (会社へ行く途中) 王:これ、面白い花ですね、右側と左側の大きさが違っていますね。 李:うん、こっちのは一本なのにたくさん花が付いているでしょう。 王:きれいですね。あら、花の形があの花と同じですね。 李:そう、大きさは違うんですけど、同じ種類ですから。 王:へえ、あ、これは。 李:それは葉ですよ。花はこれから咲くんです、小さくて丸い花が一つだけ咲くんですよ。 二 王:あ、李さん、ここにあった伝票を知りませんか。 李:伝票ですか? 王:ええ、今朝この机の上に置いたんですが。 李:いいえ、見ませんでしたよ。 (数時間後) 李:あ、王さん、伝票が見つかりましたか? 王:いや、どこにもないんですよ。 李:変ですね、どうして無くなってしまったんでしょう。 王:とにかく、もう一度探してみます。 三 (会社が終わるとき) 王:随分頑張っていますね。もう六時ですよ。 李:えっ、もうそんな時間ですか。 王:ええ、そろそろ帰りませんか? 李:まだ、一時間ぐらいかかりますから、お先にどうぞ。 王:何か、僕にできることがあれば、手伝いますよ。 李:ありがとうございます。でも、大丈夫です。あと、もう少し、これだけですから。 王:そうですか、じゃ、お先に失礼します。 四 田中:お邪魔します。 山田:どうぞお入りください。ちょっと待ってくださいね、コーヒーを入れますから。 田中:どうぞおかまいなく、静かでいいところですね。 山田:田中さんのお宅はどちらですか。 田中:埼玉です。会社まで二時間ぐらいかかりますよ。 山田:乗換えがありますか? 田中:ええ、あります、浦和で電車にのっで秋葉原で地下鉄に乗り換えて、浅草で降ります。 山田:じゃ、毎朝、早く起きますか? 田中:ええ、六時に起きます、そして、簡単な食事をして、簡単を出ます。 山田:そうですか、仕事は何時までですか。 田中:五時半までです。でも、時々残業があります。 山田:仕事が終わって、すぐうちへ帰りますか。 田中:たまにマージャンをやったり、酒を飲んだりします。 山田:そうですか。 五 中村:いい映画でしたね。 花子:ええ、面白い映画でしたね。 中村:また会いませんか? 花子:ええ。 中村:来週の土曜日は暇ですか? 花子:ちょっと分かりません。 中村:では、金曜日の夜、電話をかけます。 花子:ええ、お願いします。電話番号を知っていますか。 中村:いいえ、 花子:じゃ、この紙に住所と電話番号を書きますね。 中村:お願いします。 #4 作者:tanakabobo 2003-7-21 10:33:00)
第四課 今度の休みはどうするんですか 一 王:今度の休みはどうするんですか。 李:家で家事をしなければならないんです。 王:そうですか、大変ですね。 李:ええ、本当に散歩したり、サイクリングしたりしたいんですが。王さんは? 王:洞庭湖へ行きたいんですが、お金がないんです。 李:そうですか、残念ですね。 王:仕方ないから、近くの市民プールへ行こうと思っているんです。子友と一緒に泳いだり、遊んだりできますからね。 二 高口:まもなくゴールデンフィークになりますね。 鈴木:ええ、我が校ではどのぐらい休みますか。 高口:大体一週間ぐらいでしょう。 鈴木:それは助かります 高口:へえ、まぜ? 鈴木:今度の休みには田舎へ行きたいんですよ。 高口:うらやましいなあ。 鈴木:高口君は? 高口:アルバイトのせいでどこへも行くことができなくて。 鈴木:可哀想に。 三 王:夏休みはどうするんですか? 李:張家界へ行こうと思っているんですよ。 王:張家界ですか。 李:ええ、景色が美しいですよ。 王:そうですか。いいですね。私は洞庭湖へ行こうと思っているんですよ。あそこは涼しいですから。 李:そうですか。湖も美しいですね。 四 良子:雪が降るでしょう。 歩:ええ、そうです、もうすぐお正月ですね。 良子:ええ、休みの日によく何をしますか。 歩:友人と遊んだり、家でのんびりしたりします。 良子:では、今度の休みはどうするんですか。 歩:お正月ですから、家族を連れて、神社へ参拝したりする予定です。 良子:初詣での参拝ですね、面白いですね。 歩:良子さんは。 良子:まだ決めていません。 五 由紀子:あのう、今度の休みはどうしますか。 山口:別に。 由紀子:じゃ、私のアパートへ遊びにきませんか。 山口:ええー、あの、これ、僕の考えすぎだったら、ごめんですけど。 由紀子:なんですか。 山口:泊まってもよろしいですか。 由紀子:もちろん。 山口:一泊だったらどうでしょう。 由紀子:うん、四日まで居ていいわよ。 山口:それはそれは。 由紀子:私、スキー行くので、猫のおもりお願いしたいんですけど。 山口:そうですか。 #5 作者:tanakabobo 2003-7-23 22:54:00)
第五課 早く出かけたほうがいいです 一 花子の母:花子、もう八時ですよ、今日は松尾と約束があるんでしょう? 花子: えっ、八時ですか、すぐご飯を食べましょう、お母さん、コーヒーはどこですか。 花子の母:冷蔵庫の中です、パンを食べますか。 花子: 二枚食べます。いただきます…………,ごちそうさまです。お母さん、私のかばんを知りませんか。 花子の母:知りませんよ、昨日、帰って来た時どこに置いたのですか。 花子: あっ、そうです。テレビの上です。 花子の母:今日は雨が降っているから、早く出かけたほうがいいですよ。 花子: お母さん、お母さんの新しい傘を借りてもいいですか。 花子の母:いいですよ、でも、無くさないでね。 花子: うん、どこにありますか。 花子の母:玄関の傘立ての中ですよ。 花子: あった、じゃあ、行ってきます。 花子の母:行ってらっしゃい。 二 花子: こんにちは。 松尾の母:どうぞ、お上がりください。 花子: 初めまして、花子です。 松尾の母:初めまして、松尾がいつもお世話になっています。 花子: いいえ、こちらこそ。 松尾の母:今日は暑いですね、松尾は近くの果物屋へ果物を買いに行ったんです。すぐ帰りますから、お待ちくださいね。 花子: はい。 松尾の母:花子さん、ご家族は何人ですか。 花子: 祖父と両親と妹と私の五人家族です。 松尾の母:まあ、おおぜいですね、お祖父さんはおいくつですか。 花子: 先月七十歳になりました。とても元気で毎朝太極拳をしてから朝ご飯を食べます、土曜日は茶道教室に行きます。 松尾の母:そうですか、お元気でいいですね。あら、松尾、お帰り、じゃあ、どうぞ、ごゆっくり。 花子: ありがとうございます。 三 花子:中華料理が美味しいそうですね。広東料理とか、湖南料理とか、いろいろありますね。 松尾:そうですね、花子さんは広東料理が好きですか、湖南料理が好きですか。 花子:どちらも好きですが、四川料理も好きです。 松尾:四川料理は辛いですか。 花子:ええ、辛いですよ。 松尾:湖南料理と同じぐらいですか。 花子:いいえ、湖南料理よりずっと辛いです。 松尾:じゃ、私も食べて見たいなあ。 花子:松尾さんは食べ物の中で何が一番好きですか。 松尾:蝦が一番好きです。 四 松尾:ないもありませんが、どうぞ召し上がってください。 花子:美味しそうですね。いただきます。 松尾:花子さんは臭豆腐も召し上がるんですね。 花子:ええ、何でも食べることができます。中華料理屋によく行きました。 松尾:花子さんは辛い料理も食べられるんですか、僕は今でも駄目だのに。 五 松尾:週末はどこかへ出かけますか。 花子:ええ、ちょっと森林公園に行こうと思っています。 松尾:そうですか。お天気も良さそうだし、いいですね。 花子:ええ、珍しい動物が見られるかも知れないので、楽しみです。 松尾:でも、やはり動物公園でいろいろな動物が見られるんじゃないのですよ。 花子:動物の生態って観察すると面白いでしょうね。 松尾:ええ、面白いですよ。結婚したい相手が見つかると、いろんな方法で愛情を表現するんだそうですよ。 松尾:ええ、野鳥がダンスをするんですけど、雄が食べ物を待っていって、雌にプレゼントするんのもいます。 花子:あら、人間と似ていますね。 松尾:動物の世界のことですから、まだ分からないことも多いんでしょうけど、でも、面白いですね。 [本贴已被 tanakabobo 于 2003-7-23 22:56:38 修改过] #6 作者:谷兰子 2003-7-25 13:29:00)
bobo,这是你一个一个输进去吗?太辛苦你了! 感谢感动! 要不你做成一个压缩的,可能不会这么辛苦呢! #7 作者:tanakabobo 2003-7-26 9:09:00)
回复:[推荐]日语对话 以下是引用谷兰子在2003-7-25 13:29:26的发言: bobo,这是你一个一个输进去吗?太辛苦你了! 感谢感动! 要不你做成一个压缩的,可能不会这么辛苦呢! 这是我拿书上的,没法压啊!我是一边输入,一边记,一边学![emb13]因为我很怕背书,所以拿这个方法做记忆体![emb13][emb13] #8 作者:tanakabobo 2003-7-26 10:02:00)
第六課 漢字は読みにくいですね。 一 王: 田島さん、何か面白いニュースがありますか。 田島:あ、王さん、いろいろ読んでいるんですが、漢字は読みにくいですね。 王: 新聞の字は小さいからね。 田島:いえ、一つの漢字はいろいろな読み方があるので、難しいんですよ。 王: あ、音読と訓読のことですね。 田島:ええ、覚えてみても、一度にたくさん覚えられませんよ。 王: 成るほど。 田島:慣れることが大切だと思って、毎日読んでいます、見出しだけは読めます。 王: 頑張って。 田島:ええ、頑張ります。 二 王: 田島さん、今度の研究会では我国の保険システムについて話しそうと思っているんですけど。 田島:面白そうですね。 王: この原稿はどうですか。 田島:ちょっと見せてください。 王: 何か可笑しい所はありますか。 田島:そうですね、この「生命保険」は皆よく知っていることですし、説明が少し長いんじゃないかと思いますが。 王: 確かにちょっと長いですね。 田島:それから、この表現はちょっと分かりにくいんじゃないでしょうか。 王: そう?じゃあ、もう一度考えてみます。 田島:あとは問題がないと思います。 三 田島:この都市は住み難いですね。 王: ええ、成るほど。 田島:物の値段が高すぎますね。 王: それに車の多すぎますね。 田島:そうですね、道も狭いです。 王: 冬は寒いし、熱は蒸し暑いです。 田島:そうですね、転勤しなかったらいいですね。 四 王: これは何ですか。 田中:知り合いの方がお歳暮を下さったんです。 王: お歳暮、お歳暮って何ですか。 田中:日本の習慣なんですよ、会社の上司やお世話になっている方に、七月の始めと十二月に贈り物を上げるんです。七月のを中元といって、十二月のを歳暮というんですよ。 王: そうですか、私も保証人に何か差し上げたほうがいいでしょうか。 田中:そうですね。 王: 何を差し上げたらいいでしょうか。 田中:デパートには歳暮のコーナーがありますよ。 王: じゅあ、品物を見て決めます。 五 ウェートレス:いらっしゃいませ、ご注文は? 田中: 私はコーヒーをお願いします。 ウェートレス:はい、コーヒーですね。 鈴木: 私は紅茶をお願いします。 ウェートレス:はい、かしこまりました、少々お待ちください。 …………………… ウェートレス:お待たせいたしました。どうぞ。 田中: いつ中国から帰りましたか。 鈴木: 先週、帰りました。桂林へ行きました。 田中: よかったですね、桂林はどうですか。 鈴木: 桂林は美しいです、田中さんはいつから冬休みですか。 田中: 明日からです。 鈴木: どこかへ行きたいですか。 田中: ええ、私も中国へ旅行したいですよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #9 作者:谷兰子 2003-7-26 10:42:00)
呵,这是个好方法!可以推广呢! 一举数得! [emb6][emb2] #10 作者:tanakabobo 2003-7-29 13:36:00)
第七課 中国銀行は何時から何時までですか。 一 花子:すみません、中国銀行は何時から名時までですか。 洋子:午前八時から午後六時までです。 花子:午前八時から午後六時までですね。 洋子:はい、そうです。 花子:今、何時ですか? 洋子:七時です。 花子:まだ、一時間ありますね。 洋子:花子さんは貯金するんですか。 花子:ええと、両替したいですが、明日授業料を払う予定ですから。 洋子:そうですか、今日は休日なので、両替できません。 花子:残念ですね、どうしますか。 二 花子: あのう、すみません、郵便局へ行きたいんですが。 男の人:郵便局ですか、ええとーー中央病院を知っていますか。 花子: はい。 男の人:中央病院を左へ曲がってまっすぐ行くとありますよ。 花子: 中央病院を左ですね。 男の人:そうです、歩いて十五分で行けますが、中央病院行きのバスに乗れば、五分で行けます。 花子: そうですか、どうも、ありがとうございました。 男の人:いいえ、 三 花子:課長、来週お忙しいでしょうか? 課長:ええーと。海外出張は再来週なんですが、来週は暇がありますね。 花子:あのう、実は李さんの送別会をしようと思っているんです、それで課長においでいただきたいと思いまして。 課長:それはいいですね、李さんにもう一度合いたいと思っていたところです、で、いつですか。 花子:課長のご都合はいかがでしょうか。 課長:金曜日はどうですか。 花子:はい、結構です、時間は何時ごろがよろしいでしょうか。 課長:午後ならいつでもいいです。 花子:はい、分かりました、では、はっきり決まりましたらご連絡します、お邪魔しました。 四 花子:昨日のコンサートはどうでしたか。 洋子:もう最高でしたよ。 花子:私も行きたかったんですけど、来週プレースメトテストがあるから。 洋子:それは残念でしたね、なかなか有名なコンサートにはいけませんよ。 花子:本当にそんなによかったですか。 三 客: あのー、すみません。この辺りに郵便局がありますか。 店員:郵便局ですか。えーと、ちょっと遠いですね。 客: どちらにありますか。 店員:この道をまっすぐに行って、左に曲がって、また百メートルぐらい歩いて、バスの停留所が見えます、あそこで八番のバスに乗って、東平と言う所で降りて、停留所の向こうは郵便局です。 客: どのぐらいかかりますか。 店員:バスに乗ったら、10分位で十分です。 客: はい、分かりました、どうもありがとうございます。 店員:いいえ、どういたしまして。 #11 作者:tanakabobo 2003-7-30 16:27:00)
第八課 お腹がすいているでしょう。 一 林:もうすぐ十二時になりますね。お腹がすいているでしょう。 王:そうですね、一緒に食事をしましょう。 林:どこで食事をしましょうか。 王:「福都」はどうですか。 林:あのドイツ料理で人気を博した店ですか。 王:ええ、そうです、その店は手作りのソーセージが美味しくて、ビールが飲み放題です。女性は半額ですよ。 林:そうですか、じゃあ、その店へ行きましょう。 二 王:李さん。わが大学の近くに新しいレストランができたんですが、一緒に食べに行きましょうか、今週は半額になるそうです。 李:どんなレストランですか。 王:蛇料理のレストランですが、美味しいそうですよ。 李:いいですね。蛇料理が大好きですよ、いつでいいですか。 王:今日の夜はどうですか。 李:ええ、いいですよ、どこで会いましょうか。 王:じゃあ、七時に寮の受付で会いましょう。 李:そうですね、楽しめにしています、じゃ、また。 三 田島:あのう家庭料理で恥ずかしいですけど、お口に合うでしょうか。 王: 美味しそうですね。 田島:あ、どうぞ。 王: いただきます、美味しいですね、柔らかくて。 田島:そうですか、本当に御粗末ですが。 王: これは、じゃがいもと牛肉を一緒に煮るんですか。 田島:ええ、まず油さっと炒めて、これから辛く煮るんですよ。 王: はあ、やっぱり煮るんですね。 田島:ええ、始めにお砂糖を入れて、それからお醤油で味を付けます。 王: そうですか、酒の肴にいいですね。 田島:さあ、どうぞどんどん召し上がってください。 四 北村:このビール、なかなか美味しいですね。 洋平:そうですね、すっきりした感じで、いいですね。 北村:ここの料理も美味しいですよ、これなんか、どうです? 洋平:ああ、蝦ですか、からりとあがってますね。この和風サラダもうまいですよ、さっぱりして。 北村:ええ、時々、煮込み料理を作るんです。冬の寒い日にことこと煮込んだスープとか……ああ、食べたくなってきた。 五 白:楊さん、長沙に、新しくレストランができたんですが、食べに行きませんか。今週は、五十元で食べ放題だそうです。 楊:どんなレストランですか。 白:日本料理レストランです。和食が美味しいそうですよ。 楊:いいですね。いつ行きますか? 白:土曜日はどうですか。 楊:すみません、土曜日はデートがあるんです。 白:じゃ、日曜日はどうですか。 |
[推荐]日语对话
文章录入:阿汝 责任编辑:阿汝