您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 实用日语 >> 日语口语 >> 正文
日语中如何礼貌地结束通话?

在日语电话会话中,礼貌地结束通话需要表达感谢并适当地告别。以下是几种常用表达,根据场合的正式程度有所不同:

  1. 标准礼貌表达
    • お電話ありがとうございました。それでは、失礼いたします。
      (O-denwa arigatō gozaimashita. Sore dewa, shitsurei itashimasu.)
      (感谢您的来电。那么,我就先谢罪挂断了。)
      这是最常见且自然的结束方式,适用于大多数情况。
    • ありがとうございました。それでは、また。
      (Arigatō gozaimashita. Sore dewa, mata.)
      (谢谢。那么,再见。)
      稍微简洁,仍然礼貌,适合一般场合。
  2. 更正式的表达
    • 大変お世話になりました。お電話ありがとうございました。それでは、失礼いたします。
      (Taihen o-sewa ni narimashita. O-denwa arigatō gozaimashita. Sore dewa, shitsurei itashimasu.)
      (非常感谢您的照顾。感谢您的来电。那么,我就先谢罪挂断了。)
      这种说法非常正式,适用于商务或对重要人物的通话。
  3. 稍微随便的表达
    • じゃあ、またね。
      (Jā, mata ne.)
      (那就再见啦。)
      这种方式很随意,仅限熟人或非正式场合。

使用场景示例:

  • 简单结束
    もしもし、山田様、了解しました。お電話ありがとうございました。それでは、失礼いたします。
    (Moshi moshi, Yamada-sama, ryōkai shimashita. O-denwa arigatō gozaimashita. Sore dewa, shitsurei itashimasu.)
    (喂,山田先生/女士,我明白了。感谢您的来电。那么,我就先挂断了。)
  • 正式商务场景
    お電話ありがとうございました。引き続きよろしくお願い申し上げます。それでは、失礼いたします。
    (O-denwa arigatō gozaimashita. Hikitsuzuki yoroshiku onegai mōshiagemasu. Sore dewa, shitsurei itashimasu.)
    (感谢您的来电。今后还请多多关照。那么,我就先谢罪挂断了。)
  • 约定后再结束
    午後2時にお伺いします。お電話ありがとうございました。それでは、また後ほど。
    (Gogo ni-ji ni o-ukagai shimasu. O-denwa arigatō gozaimashita. Sore dewa, mata gohōdo.)
    (我会在下午2点拜访。感谢您的来电。那么,待会儿见。)

注意事项:

  • “失礼いたします” (shitsurei itashimasu) 是“先谢罪挂断”的敬语表达,表示礼貌地退出对话。
  • “お電話ありがとうございました” (O-denwa arigatō gozaimashita) 是感谢对方来电的固定表达,几乎每次结束时都可以用。
  • 如果有后续安排,可以在结束前确认,比如“では、後ほどお会いしましょう” (Dewa, gohōdo o-ai shimashou, 那待会儿见)。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章