1. じっと 词性:副词•自サ 释义:形容停止动作或行动,静静地等待着,或一直维持某个姿势动作的模样。常用意思如下: ①凝视;目不转睛地盯着看的模样。 ②一动也不动的状态。 ③一直 例:彼は何かを考えているようで、じっと头を下げたままにしていた。 (他好像在想事情的样子,低着头一动也不动。) あの母亲はじっと事故で亡くなった子供の帰りを待っていた。 (那个母亲一直等待着因意外而去世的孩子的归来。) 2. じろじろ 词性:副词 释义:形容不管他人的感受,一直目不转睛地盯着某人或某物看的模样。 例:课长は新入社员を上から下までじろじろ见ていた。 (课长目不转睛地打量着新职员的全身上下。) 3. きょろきょろ 词性:副词•自サ 释义:形容找人或物品时、犹豫不决时、不知如何是好时,四处张望的眼神及模样。 例:不审な男が周りをきょろきょろ见ていた。 (那个可疑的男子在这四周瞄来瞄去的。) 女の子はどうしていいのか、きょろきょろしていた。 (那女孩子不知如何是好地四处张望着。) 4. ちらちら 词性:副词•自サ 释义:①(小而轻的东西)纷纷落下的样子。 ②形容光线一闪一闪的模样。 ③形容人、事物若隐若现的模样或断断续续地听到一些消息的状态。 ④形容视线瞄来瞄去的模样。 例:先生がこっちをちらちら见ている。 (老师一直瞄着我们这边。) 富子(とみこ)さんが日本に戻ってくる噂をちらちら闻いている。 (有时候会听到一些关于富子要回日本地流言。) |
日次词汇全分析:日语中的拟声拟态词
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语