若您想参与论坛讨论请点击后面连接: 肖老师帮忙解答一下,实在查不到呀 作者:风过处 2005-8-6 9:22:00)
肖老师帮忙解答一下,实在查不到呀 先生は平生からむしろ質素な服装をしていた。それに家内は小人数であった。したがって住宅も決して広くはなかった。けれどもその生活の物資的に豊かなことは、内輪に入り込まない私の目にさえ明らかであった。ようするに先生の暮らしは贅沢といえないまでも、あたじけなく切り詰めた無弾力のものではなかった。 1,这里没有比较呀.为什么要用むしろ? 2,这个词实在是查不到呀,究竟是什么意思呢? 总是麻烦肖老师真是不好意思,谢谢您了 作者:老肖 2005-8-6 9:46:00)
1、「むしろ」是表示比较的副词,即使句子中没有明显的比较,也是暗含着比较的意思的。 先生は平生からむしろ質素な服装をしていた。/老师平生宁愿穿着朴素。 说明老师不是没有能力穿着华丽,而是与华丽相比,宁愿选择朴素。暗含着比较和选择。 2、「あたじけない」,形容词,意为:小气、吝啬。 ようするに先生の暮らしは贅沢といえないまでも、あたじけなく切り詰めた無弾力のものではなかった。/总之,老师的生活即使算不上奢侈,那也不是吝啬、节俭、无弹力的生活。 |
这里没有比较呀.为什么要用むしろ?
文章录入:贯通日本语 责任编辑:胖子