若您想参与论坛讨论请点击后面连接: 请教 形容词 形容动词 て形的否定形式 作者:jinng 2005-8-8 10:19:00)
请教 形容词 形容动词 て形的否定形式 以下面这句 形容词 て形为例 肯定形式为 この林檎は大きくておいしいです。 那么否定形式是不是 この林檎は大きくなくておいしくないです。 表示这个苹果既不大又不好吃 下面这句是 形容动词 て形为例 秋はさわやかで快適です。 那么否定形式是不是 秋はさわやかではなくて快適ではないです 下面是形容词连接形容动词 或者形容动词连接形容词的否定形式是否这样 新幹線は早くなくて便利ではないです。 紅葉は鮮やかではなくて美しくないです。 请大家指教 谢谢!!!!!! 作者:kookinka 2005-8-8 10:30:00)
正しい表示し方: 1.この林檎は大きく、おいしいです。 2.この林檎は大きくなく、おいしくないです。 3.秋はさわやかで快適です。 秋はさわやかではなく、快適ではないです。 新幹線は速くなく、便利ではないです
作者:帅帅橘子酱 2005-8-8 13:21:00)
不要加て了吗? 作者:老肖 2005-8-8 20:04:00)
可以加「て」,但在实际会话中还是加上「も」为好,表示并列。例如: 新幹線は早くもなくて便利でもないです。 紅葉は鮮やかでもなくて美しくもないです。 作者:帅帅橘子酱 2005-8-8 21:16:00)
以下是引用老肖在2005-8-8 20:04:00的发言:
可以加「て」,但在实际会话中还是加上「も」为好,表示并列。例如: 新幹線は早くもなくて便利でもないです。 紅葉は鮮やかでもなくて美しくもないです。 新幹線は早くて便利です.肯定的说法是这样的吧? 早くもなくて是早くない+て的形式吧,为什么要加も呢,可不不加吗?はやくなくて这样子? |
请教 形容词 形容动词 て形的否定形式
文章录入:贯通日本语 责任编辑:胖子