您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 言い方に関する問題 >> 正文
(正)くも(蜘蛛)の子を散らすように /(誤)雲を散らすように

 

(誤)学校の裏庭でいたずらをしている子供たちをどなりつけたら、雲を散らすように逃げていった。

(コメント:「くも(蜘蛛)の子を散らすように」が適切。「(くもの子の入っている袋を破ると、中から無数の小さなくもの子が出てきて四方八方に散ることから)大勢の者が散り散りに逃げ去るさまのたとえを表す語。「雲(くも)を霞(かすみ)と逃げ去る」という語はあるが、冒頭例のように「雲を散らすように」という言い方はない。。なお、「蜘」「蛛」は常用漢字にない字。)

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章