您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 实用日语 >> 日语口语 >> 正文
日语对话练习:日本的紧急联系方式有哪些,在什么情况下应该使用?

A: 日本的紧急联系方式有哪些,在什么情况下应该使用?
日本の緊急連絡先は何があって、どんな時に使えばいいですか?
にほんのきんきゅうれんらくさきはなにがあって、どんなときに使えばいいですか?
(Nihon no kinkyuu renrakusaki wa nani ga atte, donna toki ni tsukaeba ii desu ka?)

B: 日本的紧急联系方式有110、119和118,根据情况用。
日本の緊急連絡先は110と119、118があって、場合によって使います。
にほんのきんきゅうれんらくさきはいちいちぜろといちいちきゅう、いちいちはちがあって、ばあいによってつかいます。
(Nihon no kinkyuu renrakusaki wa ichi ichi zero to ichi ichi kyuu, ichi ichi hachi ga atte, baai ni yotte tsukaimasu.)

A: 那具体每个号码是干什么用的?
じゃあ、具体的にはどの番号が何に使うんですか?
じゃあ、ぐたいてきにはどのばんごうがなににつかうんですか?
(Jaa, gutaiteki ni wa dono bangou ga nani ni tsukau n desu ka?)

B: 110是报警,119是救护和消防,118是海上紧急情况。
110は警察で、119は救急と消防、118は海の緊急事態です。
いちいちぜろはけいさつで、いちいちきゅうはきゅうきゅうとしょうぼう、いちいちはちはうみのきんきゅうじたいです。
(Ichi ichi zero wa keisatsu de, ichi ichi kyuu wa kyuukyuu to shoubou, ichi ichi hachi wa umi no kinkyuu jitai desu.)

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章