您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 日语俗语 >> 正文
"和颜悦色"用日语怎么说?

「和颜悦色」用日语可以说成「穏やかな表情」(おだやかなひょうじょう)或者「優しく接する」(やさしくせっする)。这两个表达都带有和颜悦色、态度温和友善的意思,具体用哪一个取决于语境。「穏やかな表情」是个自然的说法,直译为“平和的表情”,强调面容上的和蔼;而「優しく接する」意思是“温柔地对待”,更侧重于行为上的温和。下面是用这两个表达的甲乙对话例句,展示它们的用法:

使用「穏やかな表情」の对话:

: 先生、穏やかな表情で話してくれたよ。
(老师和颜悦色地跟我说话。)
: いい先生だね。安心できるよね。
(好老师啊。让人安心。)

使用「優しく接する」の对话:

: 子供に優しく接してて、和颜悦色だなって思ったよ。
(他温柔地对待孩子,我觉得他很和颜悦色。)
: 素敵だね。そういう人って好感持てるよ。
(真不错。そういう人真会让人有好感。)

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章