您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> JLPT二级 >> 正文
日语专业2级词汇训练08回

08 回


36  医者に、太りすぎだから( )の高くない食事をしろと言われた。


 1)カロリー  2)ナンバー  3)サービス  4)アイデア


37  ( )期間で日本語が上手になる方法はありませんか。


 1)前  2)小  3)短  4)半


38  寝る前に、明日持っていくものを( )かばんの中にいれておきなさい。


 1)そなえて  2)そろえて  3)たくわえて  4)たとえて


39  長い間( )しておりますが、お元気でいらっしゃいますか。


 1)ごぶさた 2)いたずら  3)おじぎ  4)ちょうだい


40  あの人は、同僚と( )を起こすのを恐れて、自分の意見を言わないことが多い。


 1)競争  2)検討  3)摩擦  4)損害り


答案:1 3 2 1 3


答案详解


36、(96年真题)医者に、太りすぎだから(カロリー)の高くない食事をしろと言われた。


→医生说,太胖了,要吃热量不高的食物


カロリー:(德)Kalori;(英)calorie,calory;卡路里、热量


ナンバー:number;数字、号码、牌照


サービス:service;接待、招待、服务、廉价出售、附带赠送的物品


アイディア:观念,主意,点子


37、(96年真题)(短)期間で日本語が上手になる方法はありませんか。


→有没有办法在短时间内使日语突飞猛进的呢?


前(さき):前面,之前


小(お):小


短(たん):短


半(はん):一半


38、(96年真题)寝る前に、明日持っていくものを(そろえて)かばんの中にいれておきなさい。


→睡觉前,请把明天要带的东西归拢事先放到包里。


そなえる 「備える」:准备,防备,设置,安置,装置,备有


そろえる「揃える」:使汇集,使聚集;使齐备、凑齐;摆整齐;使……一致、使整齐


たくわえる「蓄える」:储存,储备,留


たとえる「例える」:比喻,比方


39、長い間(ごぶさた)しておりますが、お元気でいらっしゃいますか。


→好长时间不见,身体可好?


ごぶさた「ご無沙汰」:疏于问候,久违


いたずら「悪戯」:恶作剧,淘气的


おじぎ「お辞儀」:敬礼、行礼、鞠躬


ちょうだい「頂戴」:收到、得到(ちょうだい有好几种写法,大家可以自己查查字典)


40、(94年真题)あの人は、同僚と(摩擦)を起こすのを恐れて、自分の意見を言わないことが多い。


→那人怕和同事起摩擦,大多不说自己的意见。


競争(きょうそう):竞争


検討(けんとう):调查研究


摩擦(まさつ):摩擦,不和睦、闹矛盾


損害(そんがい):损失、损害、损耗


文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章