慣用【かんよう】(名&他サ) 释义:惯用、习用。 例句:慣用上そういう言い方はしない。在惯用上不那么说。 凶作【きょうさく】(名) 释义:歉收。 例句:もし凶作になったら私達の食糧は大丈夫か。如果歉收了我们的粮食够吗? 均等【きんとう】(名&形動) 释义:均等、均匀、平均。 例句:我々は均等の待遇を受ける。我们受到均等的待遇。 囁く【ささやく】(名&他五) 释义:低声细语、低语。 近义:呟「つぶや」く、口ずさむ。 例句:彼らは囁くような声で話し合っていた。他们在低声细语。 殺到【さっとう】(名&自サ) 释义:蜂拥而至、涌来。 近义:押し寄せる。 例句:春には観光客が京都に殺到する。春天游客都涌到京都。 参上【さんじょう】(名&自サ) 释义:拜访、造访。 近义:参る、伺う。 例句:明日御宅へ参上いたします。明天我去拜访您家。 |
读读写写,轻松搞定N1单词173
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语