您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 天声人语 >> 正文
2007年03月19日の「天声人語」

论坛讨论地址:

http://www.kantsuu.com/bbs/dispbbs.asp?boardID=121&ID=97235&page=1

議員がひとりもいない。山梨県小菅村が「無議会状態」に陥ってから、半月ほど過ぎた。

 

议员一个也不在岗。山梨県小菅村陷入“無議会状態”,已有半个多月了。
 

10人の村議が全員そろって辞めた。きっかけは、1月の知事選での選挙違反だった。供応などで8議員が書類送検され、あとの2人も「連帯責任」という理由で辞職した。もはや議会の定足数を満たさない。報酬だけもらうわけにもいかぬ。そんな思いもあったらしい。

 

村议会共10名议员,已全体辞职。原因是,在1月的知事選举中违反了选举法。因为请选民吃饭等问题,其中8名议员的材料已送交检察院,其余2名也因“连带责任”而辞职。已达不到议会的法定人数;可也不好只领报酬不干活。——据说,这两名议员的辞职也基于这样的考虑。

新年度予算案は宙に浮いたままだ。村財政は借金で首が回らないが、日々の行政は淡々とこなされている。当面の光熱費などは、村長の専決処分で払える。人口は930人ほど。投票があった8年前の村議選の最下位当選は49票だ。村が出した議案を、議会が否決や修正することもないという。

新年度予算草案一直悬而未决。村財政被债务压得抬不起头来,每天的行政工作惨淡维持着。当前的水电燃料等开支,由村长专断处理,尚能够应付。村的人口大约930人。8年前进行投票的村議会選举中当选的最末位议员得票49。据说,議会对村里提出的议案不否决也不修改。

これまでと同じような議会が必要なのか。再生を期す村議選を前に、素朴な疑問も浮かぶ。統一地方選後半の4月22日の投票日に向けて、村にふさわしい民意の集め方が問われる。あるべき議会の姿を考えてみる。これは各地で直面する課題だ。

象之前这样的议会有必要存在吗?——值此可望重建的村议会选举来临之时,也有人提出这个朴素的问题。为迎接統一地方選举後半阶段的投票日、4月22日的到来,必须讲究符合村情的民意集中方法。要考虑议会应有的面貌。这是各地面临的问题。

 

政務調査費のむだ遣いは、いまや全国共通の問題だ。「もみ消しも口利きもできなくなった。議員を続けてもいいことないな」と語る市議もいる。今週は、いよいよ13都道県で知事選が告示される。東京都知事選など華やかな対決が注目されがちだが、身近な自治体の議員選から目が離せない。

 

当今,乱花政务调查费是全国通病。“事情已经无法掩盖和调解。继续担任议员也没多大意义啊”,也有市议会议员这么主张。本周,终有13个都道県将公示知事選举结果。人们通常更会关注诸如東京都知事選举这种激烈的针锋相对,但也不要忽视自己所在自治体的议员选举。

 

そもそも議員の仕事とは何なのか。そのために何人が必要なのか。その報酬はいくらがいいのか。このくらいは考えて、一票を投じるとしよう。関心が低ければ、その質が落ちることは間違いないのだから。

 

议员的职责究竟是什么?为此需设多少名议员?其报酬以多少为宜?考虑一下这些问题后,再投上一票吧。因为,对选举的关心度一旦降低,选票的质量肯定就会下降的。

 

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章