论坛讨论地址:
http://www.kantsuu.com/bbs/dispbbs.asp?boardID=121&ID=96198&page=2
前輪の出ない飛行機が下りてきた。後輪が滑走路をつかみ、二輪で走る。やがて機首の下が滑走路に着いて火花が散ったが、幸い火災にはならず、全員が無事帰還した。
飞机没有伸出前轮就降落下来。后轮贴紧跑道,飞机只用两个轮子滑行。不一会,机头下部触及跑道,火花飞散,幸好没有引发火灾,机上所有人员平安归来。
大阪から高知に向かっていた全日空機が、胴体着陸した。危機への対処が、全体としてうまくいったのだろう。着陸後、機内では大きな拍手がわいたという。
从大阪开往高知的全日空飞机以机身降落。对危险的临场处理,全体人员都做得很好吧。听说,降落后,机舱内响起了热烈的掌声。
40年前、大阪発大分行きの全日空機で、右の後輪が出なくなった。大阪空港に引き返し、左の後輪と前輪で無事に胴体着陸した。この時の機長だった茂木敏夫さんが、当時のことを記している。前年は、羽田空港沖や松山沖などで4件もの墜落事故があった。悲惨な記憶が生々しいはずの乗客を念頭に、状況をよく説明したという。
40年前,从大阪飞往大分的全日空飞机,右后轮出不来。于是折回大阪机场,用左后轮和前轮使机身安全降落。当时的机长茂木敏夫,记录了事故发生时的情景。那之前的一年内,在羽田机场海域和松山海域等地,日本发生了多达4起的坠机事件。据说,茂木考虑到乘客应该对这些悲惨事故记忆犹新,耐心详细地为他们做了情况说明。
客室にも行き「機長を信じスチュワーデスの指示に従って下さい」と述べた。いよいよ着陸する時には、「何んとはなしにさっぱりした気分だった」(『片脚着陸』扁舟舎)。着陸後の茂木さんの様子を、副操縦士が書いている。乗客らの後に機を離れる時、茂木さんに促されて先に行って振り返ると、上着をおもむろに着て、クシで髪を整えながら悠然と歩いてきたという。
他还走到客舱,对乘客说“请相信机长,并按空姐所说的做”。飞机即将着陆时,他“不知为什么感觉心情舒畅”(引自《单脚着陆》、扁舟舎出版)。副驾驶员描述降落后茂木的样子:跟在乘客们的后面离开机舱时,茂木催我先走,我回首身后,看见他正从容地穿着外套,一边用梳子整理头发,一边悠然自得地走了过来。 今回も、乗員の冷静さもあって、機内は平静だったようだ。しかし、このカナダのボンバルディア社製の同型機にはトラブルが相次いでいたという。出ない脚を手動操作で出したことも2回あった。
本次事故,大概也是由于乘务员的冷静,机内才呈现一片平静吧。但是,听说这种加拿大庞巴迪公司制造的同类机型故障不断发生。以手动操作让出不来的轮子伸出,这种情况也曾发生过2次。
脚が出ない飛行機は、死と隣り合わせだ。いくら機長や乗員が踏ん張っても、大事故は必ず防ぎきれるものではない。見事な着陸は、悲痛な警告に見えた。
飞机无法伸出轮子,便与死亡相距不远了。即便机长和乘务员百般努力,也未必就能避免悲惨事故发生。安全的降落,似是一种悲痛的警告。
|