论坛讨论地址: http://www.kantsuu.com/bbs/dispbbs.asp?boardID=121&ID=93090&page=1 今昔物語集には、京の都の門前に捨てられていた子が、犬の乳で育つという話が出てくる。幼子ふたりを養えないのでやむなく捨てると泣いている女から、ひとりをもらい受ける話もある。実際にも捨て子は多かったという(服藤早苗『平安朝の母と子』中公新書)。 古今物语集中,写有用狗的乳汁来喂养一名被遗弃在京都门前的婴儿的故事。还有一则是:从一位无力扶养两名幼儿、迫不得已舍弃骨肉的含泪女人手中,收养一名幼儿的故事。现实中似这般抛弃幼婴早已屡见不鲜。(服藤早苗《平安朝的母与子》中公新书)。 この時代の「金葉和歌集」には、大路に捨てられた子を包んだおくるみに記された一首がある。〈身にまさる物なかりけり緑児(みどりご)はやらんかたなくかなしけれども〉。我が身のために愛児を捨てる苦悩がにじむ。 那时代的《金叶和歌集》中,收录有一首和歌,它是写在包裹着遗弃在路边的婴儿襁褓上的:“疼爱胜吾身,原誓相护永不弃;奈何家道渐不济,怆然亦何言”。其中浸透着身不由己,遗弃爱儿的苦楚。 熊本市の慈恵病院が市に申請していた、保護者が育てられない新生児を預かる「赤ちゃんポスト」について、厚生労働省が設置を認める見解を示した。これには賛否が分かれそうだ。安易に利用されたら問題だという見方がある一方で、何の罪もない子の命が助かるなら意義深いという意見もあるだろう。 关于设立收留监护人无力抚养新生儿的“婴儿邮箱”一事,熊本市慈惠医院向市提出申请,厚生劳动省已表明同意设立。就此分为两种对立意见:一种认为:会产生随意滥用的问题,而另一种则以为:救助无辜幼婴的性命,意义深远。 厚労省は医療法や児童福祉法などに違反していないというが、法令違反がないことは最低の条件だ。新生児を受け取る側には、いわばその子の一生を引き受けるような覚悟と備えが求められる。 厚生劳动省认为该申请没有违反医疗法和儿童福利法等,但不违反法令只是最低条件。领养新生儿的一方,可谓是需要做好接受那名幼儿一生的思想准备。 「赤ちゃんポスト」という名前には、物を入れるような冷たい印象がつきまとうが、慈恵病院では「こうのとりのゆりかご」と呼んでいるという。無機的な物を入れる印象を避け、「こうのとりが運んでくれた大切な命」という気持ちを込めて付けたそうだ。 “婴儿邮箱”这一名称里含有视人如物般的冷冰冰的印象,不过据说,慈惠医院则称之为“鹳之摇篮”。避免了寄存无生命物体的印象,包涵有“鹳送来的宝贵生命”之意。 設置が本決まりになった場合は、ポストのような箱ではなく、命を育むゆりかごになってほしい。その行方には、この社会のありようも映し出されているはずだ。 设置正式决定的时候,希望不是像邮箱那样的箱子,而是成为用来孕育生命的摇篮。它今后的去向,自然也能清晰地反映出这个社会的现状。 |
2007年02月24日の「天声人語」
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语