您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 天声人语 >> 正文
2007年01月23日の「天声人語」

论坛讨论地址:

http://www.kantsuu.com/bbs/dispbbs.asp?boardID=121&ID=86609&page=1

何かの物を表す漢字には、その物の形がそのまんま字になったように見えるものがある。「柵」もその一つで、「さく」の他に「しがらみ」とも読む。

标识事物的汉字中,能看见类似用物体外形特征勾画出来的象形字。“栅”便是其中之一,其称“さく”之外也读作“しがらみ”。

川の流れに杭(くい)を打ち並べ、両側から竹や柴(しば)を絡みかけた柵には、いかにも物が絡みつきそうだ。何かを絡め取るには役立つが、人生の柵といえば、ままならなく切ないことを思わせる。

流动的河川中并排打上桩,由两侧绕上竹或柴的栅栏,确实看似有些交相杂错。能起一些抵挡作用,但若提起人生之栅栏,不免想起错综复杂的苦境。

「しがらみのなさ」を訴えて立候補したタレント、そのまんま東さんが宮崎県知事に当選した。前の知事が官製談合に絡んで辞職した後の選挙だった。政党や役所、業界とのしがらみのなさに、有権者が新鮮味を感じたことはあるのだろう。

提倡“消除关系网”的立候补艺人东,本色当选为宫崎县知事。这是因涉嫌官商勾结的前知事辞职后的选举。这许是在政党、政府及企业界间无人际关系中选民所能感受到的新鲜感吧。

「最終的な目標って何ですか?」。ドラマプロデューサーの小林由紀子さんとの雑誌の企画で問われた東さんが「出身が宮崎県なんで、何か故郷に貢献できたらいいなぁ」と答えたのは、04年のことだった(「日経WOMAN」)。

“最终的目标是什么?”20004年,东与电视制片小林由纪子一同策划杂志,当被问及这一问题时,他回答道:“我出生在宫崎县,若能为家乡做一些贡献那该多好啊”。(《日经WOMAN》)

早稲田大の学生になった時は、「誤解を恐れずに言えば、それ(生活ぶり)を“庶民レベル”に落としたんです」とも述べた。タクシーから電車に、寿司(すし)は回転寿司にと変えたという。

早在早稻田大学读书时,他也曾说过:“不担心被瞧不起,当时生活基准已回落到‘平民水平’”。诸如由出租车换乘电车、寿司改为旋转寿司。

それなりの準備はあったにせよ、泡沫(ほうまつ)候補とみる人もいたというから、短期間に起きた票の雪崩は大きかった。小泉前首相は、いわば自民党の古いしがらみを断ち切ると訴えて有権者を引きつけた。あの時各地で民意が雪崩を打って小泉劇場に向かったように、今回は東さんの「しがらみ劇場」に流れたのか。統一地方選や参院選でも、候補の取り合わせによっては、雪崩が起きるのかも知れない。

即便是作了相应的准备,据说也有认为其是转瞬即逝的泡沫候选人,所以短时间大量选票雪崩式投来。前首相小泉可以说是呼吁扯断自民党旧的关系网而拉笼住选民。当时各地民意犹如雪崩之势倒向小泉剧场,此次涌向的是东的“关系网剧场”吧。无论是统一地方选还是参议院选举,依照候选人的格调或许会引发雪崩。

 

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章