您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 天声人语 >> 正文
2006年09月15日の「天声人語」

论坛讨论地址:

http://www.kantsuu.com/bbs/dispbbs.asp?boardID=121&ID=67864&page=1

酒は、百薬の長と言われるほどの効用がある一方で、人を変えてしまう魔力がある。車も、多くの効用がある半面、ハンドルを握ると人が変わると言われるような魔力を備えている。この二つの魔力が重なった時にどれほどの惨禍をもたらすかは、考えなくても分かることだ。
酒,有被誉为“百药之首”功效的同时,也有改变人的魔力。车亦如此,具有多用途的另一面,也拥有传言般“手握方向盘、人就会改变”的魔力。这两种魔力叠加时将会酿成多大的惨祸,不用细想自然也会明了。

酒を飲んで運転したために引き起こされる悲惨な事故が絶えない。01年に飲酒運転の罰則が強化され、死亡事故はいったん減ったが、最近は微増の傾向がみえる。
因酒后驾驶而引起的悲惨事故接连不断。01年加强了酒后驾驶的处罚力度后,死亡事故一度有所减少,但最近又有略微回升的迹象。

罰則の重い「危険運転致死傷罪」を逃れるため、事故の後に逃走する者もいる。時間をかせいで、酔いをさまそうということらしい。これなどは、飲酒運転で人を殺傷するかもしれないが構わない、そして被害者がどうなっても構わないという「構わん罪」を二重に犯している。
为了逃避处罚严历的《危险驾驶导致死亡、致残罪》,也有人事故后逃逸,更有拖延时间醒酒者。诸如此类,无视酒后驾驶可能会伤及他人,并且毫不理会伤者情形如何的行为都会构成《肇事逃逸罪》的双重罪行。

運転者本人の自覚が肝心だし、酒を飲ませた側の責任も重い。しかしもう少し広く見れば、いわば普通の人を瞬時に殺人者に変える魔力を持つ車をつくり、売っている側も危機感を持つべきではないか。
驾驶者本人的自觉性尤为重要,劝酒一方的责任也很重大。但是如果再扯远一点,也就是说制造、贩卖拥有让普通人瞬间变成杀人犯的魔力的汽车的人不也应该抱有危机感吗?

販売台数が世界でトップクラスとか、累積で1億台を売ったといった業績も大事だが、被害者や、人をあやめる運転者をひとりでも減らす手だてをどれだけとってきたのだろう。「飲んだら動かない車」の開発に取り組むメーカーもあるようだが、遅すぎてはいないか。
虽说销售量位居世界第一,累计销售达1亿辆的业绩也很重要,但是倒底采取了多少将被害者及危害人们安全的驾驶者的人数哪怕一个也要尽可能减少的措施呢。好像已有在致力开发“酒后无法驾驶的车”的生产商,希望为时尚未晚。

「あなたと周囲の人の安全のため、飲酒運転はやめましょう」「飲酒は車を凶器に変えます」「飲酒やめますか。人間やめますか」。こんな「警告」を車体や広告に掲げる時代が来ないとも限らない。

“为了您和周围人的安全,请不要酒后驾驶”,“饮酒会让车变为凶器”,“是停止饮酒,还是终止生命”,这样的“警告”出现在车内或广告牌上的时代也许就要来临了。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章