您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 天声人语 >> 正文
2006年05月17日の「天声人語」

论坛讨论地址:

http://www.kantsuu.com/bbs/dispbbs.asp?BoardID=121&ID=58969&replyID=&skin=1

地中海に面したアフリカのリビアという地名は、古代ギリシャのころの著述に登場する。「リビアの奥地に入ると、そこは人も住まず水もなく、獣も棲息せず雨も降らず樹木もない荒野で、ここには水気のあるものは全くない」(ヘロドトス『歴史』岩波文庫・松平千秋訳)。

   直面地中海的非洲利比亚这一地名出现在古希腊时期的著作中。“进入利比亚的腹地,那是一片没有人烟没有水,野兽也不栖息,见不到一滴雨一棵树的荒凉之地,在那儿没有丝毫的水分。”(希罗多德《历史》岩波文库・松平千秋译)

 リビアの地底に石油という燃える水気があるとは、「歴史の父」ヘロドトスも気づかなかっただろう。その大量の水気が、今ではこの国を支えている。

   利比亚的地底下存在一种被称为石油的可燃性液体,这恐怕是“历史之父”希罗多德当年也没留意到的吧。这一大量的液体如今成了这个国家的支柱。

 1969年に共和国になり、カダフィ大佐による独特の路線を歩んできた。米国とは長く敵対的で、レーガン大統領は大佐を「狂犬」と呼び、首都トリポリを空爆したこともあった。

   1969年成立了利比亚共和国,沿着卡扎菲上校制定的独特路线一路走来。因为它和美国处于长期的敌对状态,里根总统称上校是“疯狗”,还曾经空袭其首都黎波里。

 ライス米国務長官が、リビアに対する「テロ支援国家」リストへの指定を近く解除して、26年ぶりに国交を完全に正常化すると発表した。9・11の同時多発テロ後の03年に、リビアが大量破壊兵器の開発計画の廃棄を発表したことなどを評価したためという。

   美国国务卿赖斯发表声明,近期将利比亚从《支持恐怖活动的国家》名单中删除,与之完全恢复中断26年之久的邦交正常化。据说这是因为美国对利比亚在9.11恐怖事件发生后的03年宣布放弃开发大量杀伤性武器的计划这类事件给予了一定的评价而采取的行动。

 ライス長官は、イランと北朝鮮の指導層に、リビアと同様の戦略的決定を下すよう促した。大量の核兵器を持つ米国が、まず自ら劇的に削減しないのは解せないが、核兵器がこれ以上つくられないことは望ましい。

   赖斯国务卿催促伊朗和北朝鲜的领导层做出和利比亚相同的战略决策。虽然难以理解拥有大量核武器的美国没有戏剧性地率先削减武器,但是不再制造更多的核武器是人类所期望的。

 大量破壊兵器の存在を旗印に、米国はイラク戦争を始めた。しかし、それは見つからず、多くの命が失われた。リビアとの今回の無血での正常化を機に、米国は先制攻撃を自制すべきだろう。ヘロドトスは、こうも述べた。「平和の時には子が父の葬いをする。しかし戦いとなれば、父が子を葬らねばならぬ」

   美国打着存在大量杀伤性武器的幌子,发动了伊拉克战争。但是,没有发现任何所谓的武器,却牺牲了众多的生命。美国应该以这次和利比亚之间的和平邦交正常化为契机,克制住先发制人的攻击吧。希罗多德曾经说过:“和平年代子为父戴孝,然而若是在战争年代,则无可避免地出现白发人送黑发人的场面。”

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章