您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 天声人语 >> 正文
2006年05月05日の「天声人語」

论坛讨论地址:

http://www.kantsuu.com/bbs/dispbbs.asp?boardID=121&ID=57323&page=3

高速道路が渋滞し、行楽地に行列ができるこの時期は、場所によっては都心の方がすいている。しかし昨日、東京都心の表参道に長い行列ができていた。

   在当今高速公路交通堵塞,游览胜地需排队等候的时代,不同地方的市中心还是比较空的。但是昨天,东京市区的表参道却排起了长队

 開業から約3カ月になる大規模商業施設「表参道ヒルズ」で、開店してから行列の最後尾が入店するまで10分以上かかった。ファッション関係などの100近い店を目当てに、連休を利用して遠くから来た人も多かったようだ。

   开业大约三个月的大规模商业中心“表参道之丘”,昨天从开店到队列最后一名顾客入店花了十多分钟。听说其中有很多顾客是为了逛上千家时尚名品店,利用连休的机会远道而来的。

 6階建てなので、同じヒルズでも超高層の六本木ヒルズとは印象が違う。六本木が肩を怒らせた戦士なら、通りに沿う長さが約250メートルに及ぶ表参道ヒルズは大きな船か長城のようだ。敷地は同潤会青山アパート跡で、並行する古いケヤキ並木との調和を心がけたという。

   因为有六层高也被称作“丘”,但它和超高层的六本木之丘给人的印象完全不同。如果把六本木之丘比作威武的战士的话,这座沿着大道长达250米的表参道之丘就如同巨轮或者长城一般。表参道之丘所处的地方是同润会青山公寓的旧址,并行的一整排古老的榉树让人觉得很和谐。

 中のエスカレーターや通路には、人がびっしりと連なった。この混雑の中、地下3階の写真展には行列が無かった。映画「ベルリン・天使の詩」などで知られるヴィム・ヴェンダース監督と、妻で写真家のドナータさんの「尾道への旅」だ(「O(オー)」で、7日まで)。

   商场内的电梯和通道上人挤人。这种混乱的场合下,地下三层的画展已浑然无序。这里正在举办因《柏林苍穹下》等电影而闻名的导演维姆・文德斯和他的画家夫人多娜塔的画展《尾道之旅》。(O厅,7日为止)

 敬愛する小津安二郎監督の「東京物語」の舞台となった町へ昨秋旅をした。約半世紀前の「東京物語」の場面を胸にしつつ撮られた町並みや海や人の姿は、その地とは縁の無い身にも懐かしさを呼び起こす。

   去年秋天夫妇俩游览了作为《东京物语》——受人敬戴的小津安二郎导演的电影——的舞台背景的小镇。(看了他们的画展),也唤起了无缘亲身前往现场的人的回忆——大约半个世纪之前播出的《东京物语》给人们留下的深刻画面,那街,那海,那人。

 ヴェンダース監督は本紙に述べている。「土地にはそれぞれの歴史があり、風景がそれを語りかけてくる」。表参道ヒルズを設計した安藤忠雄さんは、街の記憶を受け継いで未来に伝えることを考えたという。時には立ち止まって、風景が語る街の記憶に耳を澄ましたい。


   文德斯导演在画的旁边留言:“每一块地都保存着自己的历史,风景向人们诉说着这些历史”。据说表参道之丘的设计者安藤忠雄也是秉承着向未来传承街道的记忆的信念设计这座商业大厦的。(每个路过表参道之丘的人们,)偶尔停下匆忙的脚步,聆听下风景诉说的这条街的历史吧。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章