您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 天声人语 >> 正文
2006年05月02日の「天声人語」

论坛讨论地址:

http://www.kantsuu.com/bbs/dispbbs.asp?boardID=121&ID=57058&page=3

「もはや戦後ではない」と経済白書が書いたのは、1956年だった。その年に、水俣病が公式に確認された。以来半世紀、首相は小泉氏まで22人いるが、現地には一人も足を運んでいない。公式確認の日から50年になる昨日も、水俣に首相の姿はなかった。

     1956年,经济白皮书上标明“已经不是战后了。”那一年,水俣病被正式证实。从那以后过了半世纪,包括小泉在内的22名首相,没有一人去当地探望过。就连昨天,距(水俣病得到)正式证实50天的日子,也没有在水俣市看到首相的身影。

 患者団体の「水俣病互助会」の人たちはこの日、公式確認につながる患者たちが診察を受けたチッソ付属病院跡などを見て回った。「半世紀たっても未認定患者問題を解決させきれないことを、国は恥ずかしいと思ってほしい。悲しい記念日です」。49歳の胎児性患者の娘を持つ、81歳の女性の認定患者が述べたという。

  “水俣病互助会”,这个患者团体的成员们在这一天参观了水俣病患者接受治疗的氮气肥料有限公司附属医院的遗址。“过了半个世纪还不能彻底解决未诊断患者的问题,希望国家能够认识到这一耻辱。这真是一个令人悲痛的纪念日。”一名80岁的女性患者如是说,她膝下还有一个49岁的患有先天性水俣病的女儿。


 熊本県の水俣市などが主催する慰霊式は「水俣病慰霊の碑」の前で、小池環境相らが出席して営まれた。「不知火の海に在るすべての御霊よ 二度とこの悲劇は繰り返しません 安らかにお眠りください」。碑文は広島の原爆慰霊碑の言葉を連想させる。

       小池等环境省的相关人员出席了熊本县水俣市在“水俣病祭奠碑”前举行的追悼仪式。“身处未知的火海中的所有灵魂哟,这一悲剧不会再次发生,安息吧。”这一碑文让人联想起刻在悼念广岛原子弹爆炸的石碑上的碑文。

 広島の碑の方は「過ちは繰返しませぬから」だった。原爆の惨害も有機水銀の垂れ流しによる水俣病も、共に繰り返しは許されない。その繰り返してはならないものを、水俣の碑は「悲劇」と表した。

      广岛的碑文上写着“罪恶不会再重演”。无论是原子弹爆炸带来的祸害还是水银流失引起的水俣病都不容许反复出现。这种不断反复出现的灾难在水俣市的碑文上表述为“悲剧”。

 「悲劇」という言葉は、この「50年の日」を前にした小泉首相の談話にもあった。「このような悲劇を二度と繰り返さないために……」。対応を怠った為政者の側が発する言葉としては、違和感がある。

   “悲剧”这一词也出现在小泉首相对“50年的日子”发表的谈话中。“为了避免再度发生类似的悲剧......”作为敷衍了事的执政者一方的发言,听了觉得很别扭。


 首相の「悲劇」には、過去のものというような気配が漂う。「劇」ならば、始まりがあり、終わりがある。しかし水俣の惨禍は、終わってはいない。

     小泉首相的“悲剧”,让人感觉这已成为过去。所谓“戏剧”,有开场也有剧终。但是水俣市的惨祸还未结束。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章