您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 天声人语 >> 正文
2006年03月18日の「天声人語」

论坛讨论地址:

http://www.kantsuu.com/bbs/dispbbs.asp?boardID=121&ID=54097&page=1

イラク戦争が始まって、20日で3年になる。ブッシュ米大統領は、開戦の1カ月半後に、主要な戦闘作戦が終結したと宣言した。しかしイラクでの戦闘は今も続き、テロもやまない。  

伊拉克战争开始,到20号已有三年了。布什总统在开战一个半月后,就宣布停止主要作战。但是在伊拉克,战争至今还在继续,恐怖事件也未曾断绝。

 今週も、イラク駐留の米軍が「テロ容疑者の拘束」のためとして民家を攻撃し、子どもや女性を含む市民が死亡したと伝えられた。ほかにも、米軍は中部地区で「イラク戦後最大規模となる掃討作戦を始めた」と発表した。イラクの現実は、「戦後」という言葉からは懸け離れている。    

本周,驻伊美军还以“拘捕恐怖事件嫌疑分子”为由袭击了一平民家。据说有市民死亡,其中包括孩子和妇女。另外,美军宣布在中部地区“开始伊拉克战争战后大规模的清扫作战”。伊拉克的现状,和“战后”这一说法还是相差甚远。

 イラク人の死者は、民間人だけで3万人を超えたとされる。米側の死者は2千人を超え、英国は100人に達したという。犠牲者の無念や、家族の嘆きの深さは計り知れない。  

伊拉克的死亡人数,单单是平民已超过了3万人。据说美国方面,超过了2千人,英国则达100人。可是死者的遗憾和她们的亲人们的悲叹,却是难以计量的。

この戦争は、国際社会の総意ではなく、ブッシュ政権に他国が追随する形で始まった。先制攻撃の理由に掲げた大量破壊兵器は、結局無かった。この「大義なき戦争」を小泉政権は支持し続けた。    

此次战争,并不是发起于国际社会的总体意见,而是从其他国家追随布什政权的形式开始的。

ブッシュ氏は、フセイン政権の圧制からイラク国民を解放したという。だからといって、世界を巻き込み、おびただしい犠牲者が出たこの戦争を正当化できるはずもない。    

布什宣称要将伊拉克人民从萨达姆政权中解放出来。但是,将世界各国卷入其中,导致了大量的死亡者出现的战争,没有理由说是它是正当的战争。

ブッシュ氏が16日に発表した「国家安全保障戦略」では、強硬な姿勢をやや、やわらげ、外交に比重を置く構えがうかがえる。「大義なき戦争」への反省が込められているのか。それともそんな気はないのに、ここで変更した方が今後の国益にかなうということなのか。超大国が、その時々の国益にかなう物差しを世界に押しつけるだけでは、恐れられはしても、敬意は得られまい。

布什16日发表的国家安全保障战略里,可以看出其强硬姿态稍稍缓和,把战略结构的比重放到了外交上。是能够反省此次“非正义战争”了?还是没有那种想法,这里的变更只是为了实现今后的国家利益?作为超级大国,只是将能够实现国家利益的尺度强加给世界的话,虽会使人产生惧怕,但是却不会得到敬意。

请多多指正。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章