您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 天声人语 >> 正文
2005年12月29日の「天声人語」

论坛讨论地址:

http://www.kantsuu.com/bbs/dispbbs.asp?boardID=121&ID=50970&page=1

最近の言葉から。トリノ五輪には出られないふたりが語る。年齢制限が壁となった浅田真央さん。「うーん、少しは出たいけど、あまり気にしません」。採点集計ミスで優勝が幻になった織田信成選手。「納得1割。9割は悲しいです」。トリノへ行く高橋大輔選手に「おめでとう」と声をかけた。

最近所谈论的,是在都灵奥运会上将无法出赛的那两位选手。年龄限制成为障碍的浅田真央选手说:“嗯,虽然有点儿想参赛,但不是很在意啦。”由于评分方面的失误而使优胜成为泡影的織田信成选手这样说:“心里只有一成可以接受,其余的90%都是悲伤和失望。”并对得以前往都灵的高橋大輔选手道出了“恭喜你”的祝福。

 今季、オリックスを指揮した仰木彬さんが70歳で逝く。「もしものことがあっても、ユニホームを着たまま倒れれば本望だ」。去年、監督を引き受けた時、体調を気遣う西本幸雄・元近鉄監督に言ったという。

本赛季,曾指挥“大羚羊”棒球队的仰木彬过世,享年70岁。“就算万一我会出什么事儿,只要能穿着这身儿队服就那么倒下去,我也就心满意足了。”据说这句话是他在去年接受监督职位时,对担心他身体状况的原近铁队的监督、西本幸雄说的。
 「乗車時間や利用頻度を考えると、全面禁煙化しても支障は生じない。禁煙を望む利用者の立場に立つと、全面禁煙化が望ましい」。タクシーでの受動喫煙を巡る裁判の判決で、東京地裁の柴田寛之裁判長が述べた。

“考虑到乘车的时间和利用的频度,就算实行全面禁烟也不会有什么不合适。站在希望禁烟的乘车人的立场上来讲,期盼全面禁烟化的来临。”根据负责有关出租车内被动吸烟的裁判的判决,东京地方法院的柴田寛之裁判长说了以上的意见。

 「僕は静岡が大好き。このまちが快適で楽しくなるように、条例を制定して下さい」。中学1年生の大石悠太さんが、路上の歩きたばこを禁じる条例の制定を静岡市議会で訴えた。

“我是很喜欢静岡的。所以,为了能让这个地方成为一个快乐的天堂,请制定这个条例吧!”刚上初一的大石悠太在静岡市議会上提出了要禁止在路上边走边抽烟的这样一个建议。

 下校中に連れ去られ殺害された栃木県今市市の女児は、事件の約2週間前にリンゴ狩りに行き、お礼の手紙を書いていた。「りんごがりにいったのがたのしかったよ さかなにえさをあげたのがたのしかったよ」

在放学途中被拐走杀害的栃木県今市市的那个小女孩,在事发的两周前曾去采摘苹果,并留下了这样的感言。“采摘苹果好快乐啊!给鱼儿们喂食也好高兴啊!”

 愛媛県の今治明徳高校矢田分校の2年生が、日本を空襲したB29爆撃機の元搭乗員と英語で電子メールをやりとりしている。「無差別攻撃の空襲は国際法違反ではなかったのか」「日本の真珠湾攻撃だって同じだ」。日米開戦から64年。10代と80代が戦争を問う交信だ。

愛媛県的今治明徳高校矢田分校的一个二年级的学生,用英语同曾是轰炸日本的B-29轰炸机机组人员通过电子邮件进行着交流。“进行随意攻击的空袭不是违反国际法的吗?”“日本对珍珠港的空袭不也是一样的嘛!”这是在日美开战64年之时,十来岁的孩子同已经八十多岁的老人关于战争的信件交流。


文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章