您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 天声人语 >> 正文
2005年12月22日の「天声人語」

论坛讨论地址:

http://www.kantsuu.com/bbs/dispbbs.asp?boardID=121&ID=50600&page=1

「小サナル早附木売ノ娘」。デンマークの作家アンデルセンの「マッチ売りの少女」が、明治期に翻訳された時の題だという。古くから日本にもなじみ深いアンデルセンの生誕200年の記念展が、東京・大手町の逓信総合博物館で25日まで開かれている。

《小小的卖火柴的姑娘》。这是在明治时期,丹麦作家安徒生(Hans Christian Andersen)所写的《卖火柴的小女孩》被翻译过来时所取的名字。安徒生在日本也同样是很早就为人熟知了,此次,到本月25日为止,在東京・大手町的电信博物馆召开了纪念安徒生诞辰200周年的展览。

 アンデルセンは、英国の作家ディケンズと交流があった。英国への招待を受けて送った手紙の複製がある。「私は今、あなたのところに向かって旅をしています……私はロンドンが好きではありませんし、2、3日以上は決してそこに留まらないでしょう……田舎の空気に触れたいと思います」

安徒生曾与英国的狄更斯有过接触。展馆内陈列着一封送往英国表示接受邀请的信函的复制品。“我现在,正在前往你处的路上……我也不是很喜欢伦敦,住在你那里的日子应该不会超过两三天……我觉得我还是喜欢农村的气息”。

 筆まめだったというが、母親あての手紙は長くみつかっていなかった。最近、デンマーク王立図書館の研究員が発見した。記念展には、その複製も展示されている。「いつもと同じようなおたよりをいたします……最近の旅行記がやっと書き終わりました……お母さんはお元気ですか?……おたよりを楽しみにしています。僕は元気ですよ あなたのクリスチャンより」

虽然他一直是笔耕不倦,但是内容有关母亲的信件之类的却一直没有找到过。最近,丹麦皇家图书馆的一位研究人员发现了这类的文献。它的复制品同样也展示在这个纪念展上。“与往常一样,告诉您我的消息……最近的旅行记录终于写完了……母亲您还好么?……很高兴告诉您我的消息。我很好。您的克里斯丁敬上”

 これまで、アンデルセンの母親への感情は冷え切ったものといわれてきた。この26歳の時の手紙からは、母親を気遣う新しい一面がうかがえる。

迄今为止,我听说安徒生对母亲是非常冷淡的。但从这封他26岁时写的新来看,能感觉到他对母亲无微不至的不同于他人所说的新的一面。

 銀座の通りに出ると、救世軍の社会鍋が出ていた。クリスマスの歌が流れ、電飾をまとったツリーが並んでいる。

走出银座,便看见了基督教一派“救世军”为募捐而架设的铁锅。空中飘荡着圣诞节的歌曲,路边并排矗立的树木上也挂满了闪闪发光的电子饰物。

 ディケンズは「クリスマス・キャロル」を著し、アンデルセンは、大みそかの夜の「マッチ売りの少女」を書いた。19世紀の歳末をそれぞれに描いたふたりの会話を想像しながら、人の波に分け入った。

狄更斯写出了《圣诞颂歌》,安徒生写出了大年夜的《卖火柴的小女孩》。我一边想象着描写出19世纪年末的种种情形的这两个人之间会有什么样的对话,一边融入了人潮之中。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章