论坛讨论地址:
http://www.kantsuu.com/bbs/dispbbs.asp?boardID=121&ID=44234&page=1
繰り返し見る映画の一つに、黒沢明監督の「七人の侍」がある。大詰めを迎えた総選挙で走り回る7党のリーダーについて「七人の党首」という言葉が思い浮かんだ。
七という数は、何かをひとまとめにしたり、区切りを付けたりするのにいいようだ。七曜、七草に七変化、七つの海に七不思議。七転八倒やラッキーセブン、七光りというのもある。
「七人の党首」は、「七福神」のように、それぞれ笑顔をふりまいている。皆、おそらくは「七つ道具」があり、「なくて七癖」もあるのだろう。
各党首を取り上げた本紙の記事によると、激しく競い合う党首には、重なっているところもある。「尊敬する人」に「信長」をあげるのは、自民・小泉氏と民主・岡田氏だ。共産・志位氏と国民新党・綿貫氏は、ともに「父」という。「好きな映画」では、広島の被爆を扱った「父と暮せば」を、志位氏と社民・福島氏があげた。公明・神崎氏の「男はつらいよ」は、志位氏もあげている。
カラオケでうたう歌は、さまざまのようだ。X JAPAN(小泉氏)、村田英雄(神崎氏)、ビートルズ(志位氏)、松田聖子(福島氏)、北島三郎(綿貫氏)。新党日本・田中氏は唱歌「ふるさと」、岡田氏は、歌わないという。
カラオケの歌とは別に、「七人の党首」はそれぞれ、日本の未来をうたっている。ちまたに流れている「七つの未来」のうちで、本当に未来へ希望を託せる「七色の虹」はどれなのか。よく見比べてから「今」を選んで、未来への責任も果たしたい。
我重复多遍看过的电影之一是黑泽明导演的《七名武士》。在迎接结局到来的大选中,对于为造势奔走的七党领袖,我想起了“七位党魁”这个词。
“七”这个数字好像很适合用于把一些事情凑在一起,或者将一件事情告一段落的场合。如“七曜”(星期一到星期日)、“七草”(春天的七种菜)、“七变化”(演员跳的七种舞蹈)、“七大洋”、“七大怪”,还有“七转八倒”(一次又一次地栽倒,滚倒)、“幸运的第七”、“七光”(父母的权势,先人的余荫)。
“七位党魁”仿佛如“七福神”,(造势时)每个人都眉开眼笑的。可能都有各自的“锦囊妙计”,大概也各自有各自的脾气吧。(“各自脾气”原文也带“七”字)
据本报对各党魁的报道,发现激烈竞争的党魁有共同之处。自民党的小泉与民主党的岗田对于自己“尊敬的人”列举出“织田信长”。而共产党的志位和国民新党的绵贯都说是“父亲”。对于“喜欢的电影”,共产党的志位和社民党的福岛说是广岛原子弹爆炸题材电影《如果跟父亲生活》。公明党的神崎举出《男人好辛苦》,共产党的志位也同样是。
而所唱的卡拉OK似乎种类各异。有X JAPAN(小泉)、村田英雄(神崎)、披头士(志位)、松田圣子(福岛)、北岛三郎(绵贯)。新党日本的田中喜欢《故乡》,而岗田据说不唱歌。
除了唱卡拉OK外,“七人党魁”还歌唱着日本的未来。在他们描绘的“七个未来”中,到底哪个是真正的能给未来带来希望的“七色彩虹”?我想该好好比较后,选择“现在”,对未来尽责。