您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 考试相关 >> 其他考试 >> 正文
日语翻译资格考试:日语翻译技巧(31)

「サングラスの男」はサングラスをかけている


日本語には、「ハイヒールの奥さん」「サングラスの男」のような、臨時的に身につけているものなどを用いてある人を特徴づける表現がある。このような「名詞+の+名詞」という表現を中国語に訳す場合、中国語では動詞を補う。


例:ハイヒールの奥さん。/穿高跟鞋的夫人。 サングラスの男。/戴墨镜的男人。 赤いスカートの少女。/穿红裙子的少女。次のフレーズはまた別のタイプだが、中国語ではやはり動詞を補う。


例:彼の料理。/他做的菜。 絵の腕前。/画画儿的技术。 あなたの英語。/你讲的英语。


初めての町。/初次来的城市。


★用例集


例:碁の腕をおおいにあげる。/下围棋的技术大有长进。


問題の企業でトップの辞任が相次いでいる。/出现问题的那家公司的领导都陆续辞职了。


これはきっと兄貴のアイディアだ。/这一定是哥哥出的点子。


青い目の少女。/长着一双蓝眼睛的少女。


振り袖のあで姿。/身着长袖和服的艳丽姿态。


いつかはがんの特効薬も現れるだろう。/总有一天会找到治疗癌症的特效药的。


いがぐり頭の男の子。/头发剪得极短的男孩子。


おかっぱの女の子。/娃娃头的女孩儿。


仮免許のドライバー。/持临时驾驶证的司机。


銀のような光沢のドレス。/闪着银色光泽的女礼服。


私の料理の腕などプロに比ぶべくもない。/我做菜的手艺怎么能跟厨师比。


湖畔のホテル。/位于湖畔的饭店。


地震の惨禍は目を覆うばかりだ。/地震造成的灾难令人惨不忍睹。


伸縮する素材のウエア。/用弹性布料做的衣服。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章