您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 天声人语 >> 正文
2006年10月18日の「天声人語」

论坛讨论地址:

http://www.kantsuu.com/bbs/dispbbs.asp?boardID=121&ID=72115&page=1

ここはどこだろう。まっくらだ。ワタシがだれなのかもわからない。まわりには、ワタシのようなものはいないようだ。これから、どうなるのだろうか。

这是哪儿啊?一片漆黑。我连自己是谁也不知道。周围似乎没有像我这样的伙伴。接着,我的命运将会如何呢?

てがかりは、とおいかすかなきおくにしかない。いつかどこかで、ふたつのものがあわさってワタシというものがはじまったようなのだ。まだみてはいないが、このそとには、せかいというひろいところがあるらしい。そこには、オトコといういきものとオンナといういきものがいて、それがであってあたらしいいのちができる、ときいたきおくがある。

 

唯一的线索就是凭借那遥远而朦胧的记忆。好象是,某时某地,两物结合,才开始有了我这样的家伙。虽然我尚未亲眼证实,但好像外面有称作世界的广阔的地方。那里,有称作男人的动物和称作女人的动物,他们相遇,创造了新的生命。------我依稀记得曾这样听说过。

ワタシは、ひにひにおおきくなってきた。せまいこのばしょではきゅうくつだ。そろそろ、せかいのほうにうつるころなのだろうか。

我一天天的长大了。呆在这个狭窄的地方感觉束手束脚的。不久,也该是我搬到世界那里去的时候了吧。

「カッパ」といういきもののせかいでは、そとへのでぐちで、きかれるそうだ。アクタガワリュウノスケさんによると、チチオヤが、ハハオヤのおなかにむかっていう。「おまえは、このせかいへうまれてくるかどうか、よくかんがえたうえでへんじをしろ」。「いやだ」といえば、でなくてもいいらしい。

据说,是在称作“河童”的动物的世界里,在通向外面的出口处,被问了以下的事情的。据芥川龙之介说,父亲对着母亲的肚子说:“你,要不要到这个世界来,须得仔细考虑考虑,再告诉我”。如果“不要”的话,好象就可以不出来。

あれあれっ、そとへおしだされそうだ。すごいあつりょくだ。だれも、でたいかどうかきいてくれない。きかれても、なんといえばいいのかわからないが、きかれないのもちょっとさびしい。

哎呀哎呀,好像被往外推着。好强的压力啊。谁也不问问我想不想出去。即使问了,我也不知道该怎么回答才好,但是没人问我,却又多少有些落寞。

ついに、そとへでた。ひかりがまぶしい。あたらしいせかいのはじまりだ。からだに、ちからがわいてくるようなきがした。ワタシをあのくらいところではぐくんでくれたオンナのひとが、ワタシのハハオヤのハハオヤだとは、まだしらなかった。

终于,我出去了。光线很刺眼。这是新世界的开始。我感觉周身涌动着力量。只是我还不知道,将我孕育于那黑暗之所的女人是我母亲的母亲。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章