您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 天声人语 >> 正文
2006年10月09日の「天声人語」

论坛讨论地址:

http://www.kantsuu.com/bbs/dispbbs.asp?boardID=121&ID=70870&page=1

明治の末年、夏目漱石の門下生の集まりに、青い目の和服姿の若者がいた。ロシアの大富豪の御曹司で、セルゲイ・エリセーエフという。
明治末年,在夏目漱石门生的聚会中,出现了一位身着和服,蓝眼睛的年轻人,他就是俄罗斯大富翁的贵族子弟 -谢尔盖•伊里瑟耶夫。

 寄席に通い、芭蕉を卒論に東京帝大を卒業するほど日本語が達者だった。ある時、漱石の作品を翻訳していて、疑問がわいた。「庭へ出た」と「庭に出た」とどう違うのですかと質問すると、文豪も答えに窮してしまった。
谢尔盖•伊里瑟耶夫常出入曲艺场,并以松尾芭蕉的毕业论文毕业于东京帝国大学。无疑他的日语很出色。某日,在翻译夏目漱石的作品时,突然对「庭へ出た」(走向庭院)和「庭に出た」(走到庭院)两种助词用法间有何差异产生了疑问,当向老师提出疑问时,文豪也为之语塞。


 ロシアに帰国すると、サンクトペテルブルク大学の日本語教師となった。講読テキストに漱石の『門』を使い、師を驚かせている(倉田保雄『エリセーエフの生涯—日本学の始祖』、中公新書)。
回到俄国后,伊里瑟耶夫成了圣彼得堡大学的一名日语教师。因在其讲义中使用了夏目漱石的《门》,使其恩师为之震惊(倉田保雄『伊里瑟耶夫的一生—日本学始祖』、中公新書)。

 エリセーエフが教鞭(きょうべん)を執ったサンクトペテルブルク大学東洋語学部が、今年度の国際交流基金の日本語教育賞を受賞した。多くの日本語教師や日本研究者を育てたこ
とが評価された。
伊里瑟耶夫所执教的圣彼得堡大学东方语学系,获得了本年度国際交流基金的日语教育奖。因培育出众多日语教师和日本研究者而获得各方称誉。


 授賞式のために来日したビクトル・ルイービン日本語学科長によると、エリセーエフ以来、エキゾチックな東洋の国へのあこがれが日本語学習の動機だったが、最近は日本の科学技術や漫画、アニメなど多様な関心が若者をひきつけているそうだ。ただし、旧世代に属する学科長は「私は、漫画は嫌いです」と顔をしかめていた。
据赴日参加受奖仪式的日语系系主任比克特鲁・鲁宾说,自伊里瑟耶夫之后,最初是因对异国情调的憧憬而迸发了学习日语的热情,现在似乎逐渐转为对日本的科技,漫画,卡通人物等的多种兴趣牵动着年轻人的心。不过属于上个时代人物的系主任则皱眉说“我不喜欢漫画”。


 過去100年、ロシア社会は動乱にもまれ続けた。その中で日本研究を続けることは大変なことだったろう。エリセーエフ本人も結局、ロシア革命後に西側に亡命している。米国時代の教え子の一人が後に駐日大使を務めたライシャワーだ。エリセーエフは、1975年にパリで病没した。漱石の60回忌にあたる年だった。
在过去的100年期间,俄罗斯社会动荡不安。继续日本研究可想而知多么艰难。伊里瑟耶夫本人也在俄罗斯革命之后流亡西方。他在美国时期所教授的一位门生--赖肖尔后来担任了驻日大使。1975年伊里瑟耶夫在巴黎病殁。其时正值夏目漱石60年忌辰。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章