论坛讨论地址: http://www.kantsuu.com/bbs/dispbbs.asp?boardID=121&ID=52704&page=1 薔薇(バラ)ノ木ニ/薔薇ノ花サク。/ナニゴトノ不思議ナケレド。(北原白秋)。子どもが授かる。何事の不思議なけれど、おめでたいことである。あるいはまた、子どもが授からない。そういうことも、この世の中にはある。
玫瑰枝头/竟开出了鲜花。/生命,是多么的奇妙(北原白秋)。上天赐予了孩子。这该是多么的奇妙,多么的可喜可贺。在这个世上,或许有人还得不到孩子。
秋篠宮家の紀子さまが、第3子を懐妊されたという。夫婦に子どもが授かる。何事の不思議はないが、おめでたいことであり、ご夫妻、ご家族にとっても、関心を寄せている国民にとってもうれしい知らせだ。
说的是秋篠宫家的纪子王妃怀上了第三胎。夫妇俩得了一个孩子,虽算不上怎么奇妙,还是可喜可贺的,对于他们夫妻俩、对于他们的家庭、对于关心他们的国民而言,都是令人兴奋的好消息。
やがて月が満ちて、子どもが誕生する。おめでたいことである。男の子が生まれる。うれしいことである。どうか、健やかに、のびのびと育ってほしいと願う。女の子が生まれる。うれしいことである。どうか、健やかに、のびのびと育ってほしいと願う。
在不久的将来,孩子足月降生,将是件值得庆贺之事。生了男孩,大家很高兴,祝愿他拙壮成长;生了女孩,大家很高兴,祝愿她拙壮成长。
新しい命が、世に出てゆく。親にとっては、うれしくもあり、心が引き締まることでもある。その子が、世の中のさまざまなことに出会い、人々とも触れあい、喜び、あこがれ、あるいは悩みながら一刻一刻を積み重ねてゆく。一から始まる人生を、まだ何も書かれていない真っ白な一枚の紙かと思えば、その厳粛さには、たじろぐ思いもする。
新生命降临人世。做父母的既高兴也担心。那孩子将在这世上经历各种各样的事情、接触到形形色色的人物,喜悦、憧憬、烦恼,人生随着岁月的流逝而厚重起来。如果说崭新的人生,就像一张空白的白纸,那么,其严肃性也同样叫人望而生畏。
皇族は、国内外の多くの目という独特の環境を背負っている。一般人にはない負担だが、それはある程度はやむを得ない。やむを得ないことではあるけれども、胎内に宿ったその人や、誕生を心待ちにする両親、家族に対しては、周りの配慮も要るだろう。
皇族,身处举世瞩目的独特环境之中。多多少少有一些平民百姓所没有的负担,这也是无可奈何的事。尽管是无可奈何,对于娘胎里的孩子、期待孩子降生的父母、以及整个家族来说,还是需要周围的关怀的吧。
落ち着いた静かな環境で生まれ、出産する。授かった命は、そんな穏やかさの中で育まれていいはずだ。
孩子应该可以在平静、安详的环境里降生,上天所赐予的生命,应该可以在那安稳之中得到哺育成长。
相关链接: 日二太子妃再度怀孕 日皇室有望41年后盼来“男嗣” 皇位争夺扑朔迷离
2006-02-08 00:58:52 袁海
就在日本小泉政府为是否修订日本现行皇室继承人法律《皇室典范》争得不可开交之时,日本皇室却传出“特大喜讯”。据日本NHK电视台报道,昨天,医生已证实日本天皇明仁的二儿媳、皇太子德仁的弟弟文仁之妻——39岁的秋筱宫纪子王妃已再度怀孕,而这意味着也许事隔41年日本皇室即将迎来首个男性子嗣,从而一解日本皇室没有男性继承人的燃眉之急。
天降喜讯:
二太子妃再度“有喜”
据日本媒体援引宫内厅内幕人士的消息称,天皇二太子妃秋筱宫纪子在7日下午接受医生检查时发现,目前已经怀孕6周,预定于今年9月生产。现年39岁的秋筱宫纪子与天皇二太子秋筱宫文仁此前已经育有2个女儿。预定秋天生产的第3位孩子将是天皇明仁和皇后美智子的第4位孙辈。而按照日本《皇室典范》的规定,皇太子兄弟所生的儿子,继承顺位排在第四。如果现行皇室典范维持“传子不传女”的规定,这个即将来临的皇室新成员若是男婴,将是日本皇室继秋筱宫(文仁)于1965年诞生后,41年来迎来首个男性子嗣。
进退两难:
是否修改继承法?
众所周知,由于2个皇太子到目前为止还均没有儿子,缺乏王位继承人成了长期困扰日本皇室的最头疼问题。因为根据日本政府于1947年制定的皇室继承人法律——《皇室典范》,只有天皇的男性子嗣才有权继承皇位。正是在日本皇室大闹“男嗣荒”的背景之下,首相小泉纯一郎此番将《皇室典范修订法》列为日本国会本会期的重要法案之一,以便修改现行皇室继承人法律,允许今年只有4岁的爱子将来有一天能够继承皇位。
日本究竟会不会出现200多年来第一位女天皇?成了最近日本政坛上的焦点话题,赞成与反对两派意见相持不下。然而一个不争的事实是,雅子妃毕竟已经42岁,况且她是在结婚8年后才于2001年以38岁的年纪生下爱子公主,恐怕难以胜任“传宗接代”的重任。根据“传子不传女”的规定,皇太子德仁目前是继承皇位的第一顺位,接着就是他的弟弟文仁以及叔叔正仁等人。而《皇室典范》一旦改为“男女皆可继承”,4岁的爱子公主将空降为第二顺位。这就使得不少保守派人士与顺位较后的皇族大为不满,台面上公开反对女性继承,台面下更是暗潮汹涌,串连抵制修改法案,全力阻挡爱子“出线”。可以想见,一场围绕日本皇位的争夺大战势必变得更加扑朔迷离。
|
2006年02月09日の「天声人語」
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语