您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 天声人语 >> 正文

2005年12月09日の「天声人語」

作者:shijinch…  来源:贯通论坛   更新:2005-12-13 19:02:00  点击:  切换到繁體中文

 

论坛讨论地址:

http://www.kantsuu.com/bbs/dispbbs.asp?boardID=121&ID=49667&page=1

一日が無事に終わると、カレンダーの日付に丸をつけた。ただし、その日の夜にではなく、翌朝にだった。なぜなら、攻撃は決まって夜だから。イラクのサマワでの任務を終えて帰国した自衛隊員が、本紙の取材に語っていた。宿営地での緊迫感がうかがえる。

在日历的日期上画个圈,这一天就这样平安无事的过去了。但是,不仅那天晚上,次日早上,都可能要发动攻击。结束在伊拉克的萨玛沃执勤任务归国的自卫队员,这是在本报的采访里谈到的,在宿营地的每一刻都有紧迫感。

 国内で待つ人たちも、一日一日を祈るような思いですごしてきたに違いない。幸い、今のところ犠牲者は出ていない。しかし、これは隊員の細心の備えや日々の努力と幸運とによってもたらされた薄氷の無事だった。

在国内等待他们的亲人们,每一天都是在祈祷中渡过的。幸运的是,到现在还没有人员伤亡。但是,这都是由于自卫队员们的细心准备、每天不断的努力和幸运之神的照顾,才能在这恶劣的环境里平安无事。

 小泉内閣は昨日、自衛隊のイラクへの派遣期間をもう1年延ばすことを決めた。イラク戦争そのものの正当性が強く疑われ、米国内でも撤退を求める声が高まっているが、さほどの議論もないまま延長が決まった。

小泉内阁昨天做出了自卫队在伊拉克的驻期延期一年的决定。人们对伊拉克战争的合法性持很大的怀疑态度,美国国内要求撤军的呼声也是越来越高。不顾民众的议论而做出延长的决定。

 藤原帰一・東大教授の言葉を借りれば、国際政治は米国による徳川幕藩体制のように動いている(『不安の正体!』筑摩書房)。「将軍はもちろんブッシュ大統領、そのブッシュにどれだけ近いか忠誠を競い合うわけです」。各国が「大名」とすれば、英国が親藩、日本は譜代だろうか。

借东京大学藤原归一教授的话,国际政治就像德川幕府体制由于美国而动荡那样变动者(《不安的原型》筑摩书房)。“指挥官当然是布什总统,下一步就是竞争谁能成为布什的亲信啦”,各国的统治者中,要数英国啦,日本能取而代之吗?

 イラク戦争に反対した、いわば外様のドイツのメルケル首相が、ライス米国務長官を横にして記者会見で米側を批判した。「民主主義の原則や法律、国際的ルールを守らなければならない」。米中央情報局(CIA)が東欧などに秘密収容所を設け、独国内の空港を無断利用した疑惑についての発言だ。

反对伊拉克战争的下一任德国首相梅尔可,有美国国务长官在旁记者招待会上批判美国的做法“必须遵守民主主义的原则、法律和国际法则”。美国中央情报局(CIA)就关于在东欧等地设立秘密监狱,随意利用独立国机场的问题发表看法。

 「将軍」への批判は広がっている。日本は付き従うことなく、撤退への道筋を独自に描く時期に来ている。

对于“指挥官”的批评越来越多,而日本是紧紧跟随、还是撤出伊拉克走自己的路,等待着这个时刻的到来。


 


 

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    中秋佳节月儿圆 这些日语称呼你

    【里约奥运会预热】奥运会比赛

    【盘点】日语中那些“鲜为人知

    各种和式点心的日文说法(中日

    【帽子日】盘点各种帽子的日语

    中国传统民俗“红盖头”日语释

    广告

    广告