查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: ことにする 是什么语法? Pages :[1] 共 10 楼
#1 作者:xqfscjp 2007-9-25 10:57:00)
ことにする 是什么语法? 我が家ではテレビは見ないことにしている。 ことにしている是什么意思。 是规定不看电视吗? #2 作者:siawase 2007-9-25 11:24:00)
规定是:ことになる 我が家ではテレビは見ないことにしている 我猜是不让看电视~ #3 作者:shichua 2007-9-25 13:44:00)
主观决定.. #4 作者:shichua 2007-9-25 13:47:00)
楼上的干嘛????? #5 作者:yangmike 2007-9-25 15:28:00)
我自己决定不看电视 #6 作者:丫头 2007-9-25 15:49:00)
ことにする 表示主观做出的某种计划或决定. "决定...." ことにしている 表示个人的某种方针或习惯. 可以灵活翻译. 我が家ではテレビは見ないことにしている. / 我们家不看电视. [此贴子已经被作者于2007-9-25 15:50:43编辑过] #7 作者:siawase 2007-9-25 17:01:00)
以下是引用丫头在2007-9-25 15:49:00的发言:
勉強になりましたことにする 表示主观做出的某种计划或决定. "决定...." ことにしている 表示个人的某种方针或习惯. 可以灵活翻译. 我が家ではテレビは見ないことにしている. / 我们家不看电视. #8 作者:老肖 2007-9-25 23:29:00)
ことにしている/こととしている 前接动词连体形。表示始终坚持实施当初所做的决定,并使之成为习惯。其中「こととしている」多用于文章。意为:坚持……、一贯……、总是……。例如: 1.結婚以来、給料はそっくり妻に渡すことにしている。/结婚以来,我总是把工资原封不动地交给妻子。 2.私は大切な用件は電話でなく、必ず会って直接伝えることにしている。/我对重要的事,从不用电话,一定是直接见面传达。 3.この会社では、仕事が忙しい間は、アルバイトを雇うことにしている。/这家公司在工作繁忙时,习惯上是雇佣零工。 4.有害環境対策に関する調査研究を実施するなど、引き続き関連施策の充実に取り組んでいくこととしている。/在实施关于有害环境对策的调查研究等问题上,继续坚持抓好相关措施的充实工作。
#9 作者:丫头 2007-9-26 14:43:00)
先生、お疲れさまでした。 勉強になりました。 #10 作者:siawase 2007-9-26 17:03:00)
私も。。 |
ことにする 是什么语法?
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语