查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 求助,这题的选择总是想不通 Pages :[1] 2 共 16 楼
#1 作者:ttfduck 2005-12-3 10:36:00)
求助,这题的选择总是想不通 習慣や考え方は人によって異なるので、自分にとっての常識は他人にとっての非常識で( )。 1) ないとかぎられる 2) ないともかぎらない 3) あるともかぎらない 4) あるとかぎられる 答案是3,为什么不是2呢? ![]() #2 作者:last168799 2005-12-3 11:04:00)
.......我想不通. #3 作者:kek 2005-12-3 13:43:00)
如果答案是3的话,整个这句话自相矛盾。 应该是:習慣や考え方は人によって異なるので、自分にとっての常識は他人にとっての 非常識でないとも限らない。 也就是答案应该是2。 因为有前句的习惯和思维方式因人而异的条件。所以对自己是正常的东西(或事物等) 别人就不一定正常了,才顺理成章。 还有,原文中的他人にとっての的の应改为は可能更通顺些。 即,習慣や考え方は人によって異なるので、自分にとっての常識は他人にとっては 非常識でないとも限らない。 #4 作者:graygirl 2005-12-3 13:47:00)
日本人の友達4人に聞いてみたら、4人ともこの問題が何処か間違っているではないと言ってました。 [此贴子已经被作者于2005-12-3 14:33:22编辑过] #5 作者:kek 2005-12-3 14:43:00)
う....ん??? そうかな??? でも、ちょっと難しいのは間違いないですね。 #6 作者:秋秋sh 2005-12-3 15:30:00)
应该是2吧 #7 作者:以欣 2005-12-3 15:32:00)
我也觉得应该是2 因为结尾是限らない 如果选3的话,前面肯定非常识,结尾又给否定了,那就变成对别人来说也是常识了,不通的 选2的话,负负得正,就是肯定非常识了 #8 作者:Captor 2005-12-3 16:11:00)
呵呵,我也是很讨厌这种类型的句子 仅限于做题,去看它们。 我用7楼一样的方法。 凑“负号” #9 作者:老肖 2005-12-3 17:40:00)
同意3楼kek桑的意见。这道题目看来答案有问题。 #10 作者:老肖 2005-12-3 17:48:00)
習慣や考え方は人によって異なるので、自分にとっての常識は他人にとっての非常識で( ないともかぎらない )。 1) ないとかぎられる 2) ないともかぎらない 3) あるともかぎらない 4) あるとかぎられる 答案应该是2。译文如下: 译文:因为习惯和想法等都是因人而异的,对于自己来讲是常识性的东西,可是对于他人来说说不定就是非常识性的东西。 「~ないとも限らない」的中文意思就是“很有可能是~”、“说不定就是~”,是表示其可能性很大的意思。例如: 1、今日は父の命日(めいにち)だから、誰かが突然訪ねてこないとも限らない。/今天是父亲的忌日,没准儿有谁会突然来访。 2、鍵を直しておかないと、また泥棒に入られないとも限らない。/不把锁修好,说不定小偷还会来的。 3、事故じゃないとも限らないし、ちょっと電話をいれてみたほうがいいかもしれない。/不见得不发生事故,也许打个电话试试好。 4、株がまた暴落(ぼうらく)しないとも限らないという不安から、株を売る人が増えた。/由于担心股票再次暴跌,卖股票的人多了。 5、両国間の緊張は高まり、この分では戦争が始まらないとも限らない。/两国间的紧张关系加剧了,照这样下去,也许会发生战争。
#11 作者:老肖 2005-12-3 17:54:00)
以下是引用graygirl在2005-12-3 13:47:00的发言:
日本人の友達4人に聞いてみたら、4人ともこの問題が何処か間違っているではないと言ってました。
这位朋友,请您将它翻译为中文好吗?恕我才浅看不懂呢。 #12 作者:graygirl 2005-12-3 18:09:00)
こちらこそ日本語が下手で、失礼いたしました。 私が言いたかったのは:“问了4位日本朋友,他们都说这道题目本身哪里有问题” 日本語が何処か可笑しいならご指摘ほどお願いいたします。 #13 作者:老肖 2005-12-3 18:53:00)
以下是引用graygirl在2005-12-3 18:09:00的发言:
こちらこそ日本語が下手で、失礼いたしました。 私が言いたかったのは:“问了4位日本朋友,他们都说这道题目本身哪里有问题” 日本語が何処か可笑しいならご指摘ほどお願いいたします。
呵呵,看来我是跟不上时代了,对不起,您这句中文我也没有看懂呢。 意思是不是:“这道题目连同答案3都是通顺的,都没有问题”是吗? #14 作者:graygirl 2005-12-3 19:25:00)
to 老肖老师: 不是。 我是想说,这道题出的不好。所以没有特别合适的答案。 #15 作者:老肖 2005-12-4 13:14:00)
晕倒。您以上两个帖子,包括中文和日文,句子都是有歧义的,既可以正面理解,也可以反面理解。我想这可能就是如今的网络语言吧。看来我真的是落伍了。 #16 作者:graygirl 2005-12-4 16:30:00)
让肖老师您见笑了! 有什么不对的地方,敬请指点,改正。 谢谢。 |
求助,这题的选择总是想不通
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语