论坛讨论地址:
http://www.kantsuu.com/bbs/dispbbs.asp?boardID=121&ID=52785&page=1
公開中の邦画『博士の愛した数式』と、洋画『プルーフ・オブ・マイ・ライフ』はどちらも老いた数学者の試練を描く。かつての天才が作中それぞれに説くのは、数や式の持つ美しさである。
正在上映中的国产片《博士所爱的公式》和外国片《证据》所表现的,都是老年数学家历经考验的故事。电影中,往日的天才各自向世人述说着数字与公式世界的美。
数学の美や深遠さは、凡才にはやや実感しづらいところがある。だが、数学五輪に出場するような俊才ならきっと堪能できるのだろう。何しろこんな難問を解いてしまう若者たちだ。「nを割り切る相異なる素数はちょうど2千個ある。2のn乗+1はnで割り切れる。この条件を満たす正整数nは存在するか」
数学之美极其深奥之处,对于普通人来说是稍稍有点难以领略的。但如果是有资格参加数学奥林匹克竞赛的俊才的话,肯定能心领神会而感到满意吧。毕竟这都是些能解开如下难题的年轻人。“能除尽n的不同质数正好有2千个。且2的n次方+1也能被n整除。满足这个条件的正整数n是否存在?”
全国13会場できのう、数学五輪の日本代表を選ぶ試験があった。参加したのは高校生以下の百数十人だが、東欧スロベニアで夏に開かれる五輪に進めるのは各国とも6人まで。会場にはトリノ五輪にも劣らない緊張感が漂っていた。
昨天,全国有13处考场进行了日本奥数代表选拔赛。一百几十名高中以下的学生参加了选拔赛,然而能进入夏季在东欧的斯洛维尼亚召开的奥数大赛的选手名额,每国只有6名。考场上的紧张气氛并不亚于都灵的冬奥会。
1959年にルーマニアで始まった数学五輪には、既に半世紀近い歴史がある。90を超す参加国で際立つのは中国の強さだ。この10年で7度も優勝した。米国や韓国も強豪だが、日本は最高8位どまりである。
数学奥林匹克竞赛,于1959年始于罗马利亚,算来已有近半个世纪的历史了。在90多个参赛国中最引人注目的强国是中国。在这10年里竟获得了七次冠军。美国和韩国实力也很强,而日本的最佳成绩只达到第8名。
国ごとの平均的な数学力なら世界屈指の日本が、数学五輪となると上位に届かない。「日本の学校は英才教育をためらいますから。飛び抜けた頭脳をさらに伸ばす場がほとんどなかった」。数学オリンピック財団事務長で元高校教諭の渡辺義正さんは話す。
日本的国家平均数学能力在世界上是屈指可数的,可在奥数方面老是升不上去。原高中老师,现任奥数财团事务长的渡边义正先生说:“这是因为日本学校在英才教育方面踌躇不前。几乎没有给智力超群的学生进一步拔高的地方。”
本番では同じ問いが各国語に訳して出題される。発想で解く米国、論理のドイツ、直感のイタリア…。解き方には国柄がはっきり表れる。教科書に即したまじめで地道な解法が日本勢の特徴だという。
正式竞赛时,相同的试题被翻译各国语言。美国学生靠思路解体、德国学生靠逻辑解题、意大利学生靠直觉解题……。在解题的方式上也清楚地表明了各国的特点。据说日本学生的特征则是,按照教科书上的认真而勤恳的方法来解题。
相关链接:
《证据》(Proof)
影片根据戴维·奥本曾获普利策奖的百老汇剧目改编,故事讲述了一位女人在失去父亲后的生活。霍普金斯饰演的父亲是一位非常优秀的数学家,然而他的天才却最终毁于突如其来的精神分裂症,自己也丧命于此。他的死给他长期处于精神压抑并伴有恐惧症的女儿(格温妮丝)造成了极大的影响,她无法回避父亲去世的事实,以及自己一直隐藏在内心深处的某种情感。幸好这时父亲生前的一名学生(吉伦哈尔)及时出现,他开始帮助她正视父亲的死,并调整自己的生活状态。
渐渐地,吉伦哈尔发现格温妮丝继承了她父亲卓越的智慧,但同时也隐藏着与她父亲同样可怕的危险,如果得不到正确的引导,或许有一天她也会像他父亲那样死去。为此,温格妮丝多年未见的姐姐(戴维斯)也赶来帮助她处理父亲遗留下来的事情,并希望自己的关怀能避免另一位亲人这样莫名的离去。
|