论坛讨论地址: http://www.kantsuu.com/bbs/dispbbs.asp?boardID=121&ID=52084&page=1 新聞社に入社して、まだ間もないころの夜だった。取材で撮ってきたフィルムを暗室で現像したが、何も写っていない。シャッターを切るたびに巻き上げたつもりだったが、フィルムの入れ方が悪く、空回りしていた。
那是我初入报社不久的一天晚上。拿着采访时拍的胶卷到暗室去冲印,却发现上面空空如也,什么也没有拍到。原以为每次按快门时胶片都会自动卷过去,实际上因胶卷装得不好,每次都是空转。
フィルムを使わず、撮った像をその場で確認できるデジタルカメラでは、まずこんなミスは起きない。銀塩(フィルム)からデジタルへ、写真の世界で新旧の移り変わりが激しく続いている。
如今的数码相机不用胶卷,所摄的画面当场就能检查,则少就不会犯那样的错误了。从银盐(溴化银胶片)到数码,照相世界里的改朝换代仍在激烈进行之中。
コニカミノルタホールディングスが、「サクラカラー」の名で知られた写真フィルムなどのフォト事業とカメラ事業から撤退するという。ニコンもフィルムカメラからの事実上の撤退を発表した。こうした流れの中で「撤退しません」という富士写真フイルムのコメントが目についた。
据说柯尼卡美能达控股株式会社即将退出以“樱花彩印”而闻名的摄影胶片等相片事业和相机事业。尼康也已宣布了实际退出胶片相机的领域。在一片撤退浪潮之中,富士胶片“不退出”的宣言特别地引人注目。
「人間の喜びも悲しみも愛も感動も全てを表現する写真は、人間にとって無くてはならないものであり……その中でも銀塩写真は、その優れた表現力等でデジタルに勝る優位さもあり、写真の原点とも言えるものです」。なかなか熱がこもっている。
“表现人的悲、喜、爱情、感动的相片是人类不可或缺的……其中银盐相片以卓越的表现力更胜数码一筹,可谓是相片之正宗”。话语之间的热度,扑面而来。
簡便さでは、デジタルの方がかなり優位なのだろう。しかし写真とは、絶え間なく流れてゆく時間の中で、ある一瞬をとらえるものだ。そんな「時の肖像」をとどめる手だてとして、愛好家の間ではアナログの人気も根強いそうだ。
要从操作简便上来讲,还是数码更有优势吧。然而,相片是在奔流不息的时间长河中所捕捉到的一个瞬间。作为留住“时间肖像”的一个手段, “模拟式”的人气,在摄影爱好者之中似乎依然根深蒂固。
フィルムが空回りした写真は、取材の相手方におわびし、翌朝撮り直して何とか掲載日に間に合わせた。30年以上前の失敗だが、その後しばらくは、何も写っていないあのフィルムが夢の中に現れることがあった。
我那因胶片空转没拍到的照片,在第二天早晨向被采访者致歉后重新拍过,总算没有误了发稿。那已是30多年前的一个过失了,在那过后不久,那张空空如也的相片曾出现在我的梦中。
|
2006年01月21日の「天声人語」
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语