查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 外国では何と一万円が使いでがあることだおろう。 Pages :[1] 共 11 楼
#1 作者:haf 2007-11-15 23:57:00)
外国では何と一万円が使いでがあることだおろう。 外国では何と一万円が使いでがあることだおろう。
这句话是什么意思? ![]() #2 作者:国破山河在 2007-11-16 14:04:00)
これ、間違ってない? #3 作者:shichua 2007-11-16 17:49:00)
我也有点怀疑是不是有错呢 #4 作者:haf 2007-11-16 22:44:00)
外国では何と一万円が使いでがあることだろう. ![]() #5 作者:老肖 2007-11-16 23:47:00)
外国では何と一万円が使いでがあることだおろう。 在国外,一万日圆是多么地经用啊。(表示一万日圆多得怎么花都感到花不完。) 这里的「なんと~ことだろう」是句型,表示感叹,意思是:“多么地……啊” 「使いでがある」是惯用句,表示经花,耐用。 #6 作者:fairytale 2007-11-17 10:12:00)
いい勉強になりました。 #7 作者:totti250 2007-11-17 12:19:00)
这里的なんと不应该使用汉字 #8 作者:国破山河在 2007-11-17 15:36:00)
以下是引用老肖在2007-11-16 23:47:00的发言:
外国では何と一万円が使いでがあることだおろう。 在国外,一万日圆是多么地经用啊。(表示一万日圆多得怎么花都感到花不完。) 这里的「なんと~ことだろう」是句型,表示感叹,意思是:“多么地……啊” 「使いでがある」是惯用句,表示经花,耐用。 だおろう肯定不对吧? #9 作者:老肖 2007-11-17 23:56:00)
恩,看漏了,是打字打错了。应该是「ことだろう」 #10 作者:haf 2007-11-18 21:59:00)
谢谢肖老师! ![]() ![]() #11 作者:masako 2007-11-20 0:50:00)
原来真是输入错误. 汗. 学习了, 谢谢大家~~~~~~~~~~~~~~ |
外国では何と一万円が使いでがあることだおろう
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语