查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: あの人を弟と間違えました。 Pages :[1] 共 6 楼
#1 作者:hjk12 2007-11-16 1:09:00)
あの人を弟と間違えました。 请问这句话: あの人を弟と間違えました。 这句话画线部分为让填的助词,答案是这样,可我总觉得不对。前一个助词を填在两个名词之间,这样是否可以?请大侠指点,谢谢! [此贴子已经被freyja于2007-11-16 18:15:53编辑过] #2 作者:国破山河在 2007-11-16 14:08:00)
不填を你说该填什么呢? 这个算个习惯用法吧,其实意思是:あの人と弟を間違えました #3 作者:丫头 2007-11-16 17:46:00)
あの人を弟と間違えました。 ⇒ 错把那个人当成了弟弟。 这里助词用法没有错。 。。。を。。。とする 可以当作句型来记,“把…当作…”。 #4 作者:hjk12 2007-11-16 19:03:00)
谢谢! #5 作者:zsy119 2007-11-16 23:46:00)
"AをBと間違えました。"与"AとBを間違えました"的意思是不同的. "AをBと間違えました。"仅仅把A错当成了B;而"AとBを間違えました"则是把A错当成了B又把B错当成了A. #6 作者:masako 2007-11-17 20:39:00)
谢谢zsy119桑的补充说明, 的确是那样的. ![]() ![]() ![]() |
前一个助词を填在两个名词之间,这样是否可以?
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语