您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 论坛疑问汇总(0710) >> 正文
「必ずやります」と言ったからには、()

查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: [求助]「必ずやります」と言ったからには、()


Pages :[1]  共 5 楼
#1 作者:charlie811 2007-10-13 21:17:00)

[求助]「必ずやります」と言ったからには、()

「必ずやります」と言ったからには、()

1.やりなければならない 2.途中でやめるものでもない

我觉得这两个选项都可以入选阿!为什么只能选1呢?

#2 作者:wangxb316 2007-10-13 22:43:00)


ものでもない,的前边觉得一般是动词的否定形式吧,

ないものでもない

#3 作者:起飞 2007-10-14 11:01:00)


接続は动词否定形,可能性があるときに使う。たとえば:条件によってはその仕事を引き受けないものでもない。

#4 作者:charlie811 2007-10-15 12:21:00)


那ないものではない的意思是不是因该的意思呢?好像是双重否定耶!不知道和なければならない的区别是什么?
#5 作者:丫头 2007-10-15 15:14:00)


以下是引用charlie811在2007-10-13 21:17:00的发言:

「必ずやります」と言ったからには、()

1.やりなければならない 2.途中でやめるものでもない

我觉得这两个选项都可以入选阿!为什么只能选1呢?

这里主考的是   からには   句型吧表示既定条件, 后面接 なければならない、ないわけにはいかない 等的形式很常见.

中文: 既然….(必须)()….”.

「必ずやります」と言ったからには、やりなければならない   

   既然说了(要做), 就必须得做.

另外:

ものでもない   并不是.......  也不是........

ないものでもない   并不是不....   也许会.....

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章