查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: っこない是什么用法 Pages :[1] 共 5 楼
#1 作者:yuuutsu 2007-10-11 14:01:00)
っこない是什么用法 「今からでもだいじょうぶかな?」 「今から? もう間に合い( )よ。」 1) っこない 2) わけない 3) ってない 4) ったらない 答案是1,っこない是什么用法啊,希望高人讲解,谢谢了 #2 作者:wangxb316 2007-10-11 14:19:00)
以下是引用yuuutsu在2007-10-11 14:01:00的发言:
「今からでもだいじょうぶかな?」 「今から? もう間に合い( )よ。」 1) っこない 2) わけない 3) ってない 4) ったらない 答案是1,っこない是什么用法啊,希望高人讲解,谢谢了 動詞のます形+っこない、~ができないという意味 間に合いっこない=間に合わない #3 作者:小狮子 2007-10-11 14:47:00)
っこない → 不可能... 与动词连用形一起使用,表示对某事发生的可能性进行强烈的否定, 与“絶対...しない、...するはずがない、...するわけが無い”等句型意思相近, 是比较随便的口语形式。用于关系比较亲近的人之间的会话。 例:1.いくら彼に聞いても、本当のことなんかいいっこないよ。 再怎么问他,他也不可能说实话的 2.山口さんなんか、頼んだってやってくれっこないよ。 山口你求他也是白搭,不可能给我们干的 #4 作者:narutonaruto 2007-10-11 15:37:00)
二级语法点里面有的: 動詞連用形っこない “决不会~~”“根本不会~~” 例:そんなことは子供にできっこない。(那种事情小孩子根本不会做) #5 作者:yuuutsu 2007-10-11 21:27:00)
学习了,谢谢各位 |
っこない是什么用法
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语