您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 论坛疑问汇总(0709) >> 正文
日语一级语法求助

查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 一级语法求助。谢谢!(4)


Pages :[1]  共 5 楼
#1 作者:haf 2007-9-6 15:57:00)

一级语法求助。谢谢!(4)
1,全国の平均水準__、この都市の物価は依然として高すぎる。
1からみて 2からといって 3からこそ 4からして
1,4如何区别。表示 从・・・方面看

2,旅行と読書とどちらが好きかといえば、__。
1やはり読書のほうが好きです 2はやく決めたいです
3読書にしたほうがいいです 4旅行ならいいのに
1,3都可以呀。

3,誠実なあの人が言ったことだから、事実___。
1とは限らない 2であるべきた 3とみえる 4にきまっている
感觉2,4都可以。

4,その珍しいものを食べて__。
1みたいことです 2みたいところです
3みたいつもりです 4みたいものです
3,4区别是什么?

5,身に付けるければ、よく練習する__。
1はずです 2ことです 3ためです 4わけです
1,2的区别是什么?这里感觉都可以。

6,壊したものはすべて直せる__。
1ということではない 2というものではない
3というわけではない 4というつもりではない
2,3的区别是什么?


わけではない わけでもない的区别是什么?
というものではない というわけではない的区别是什么?

7,一ヶ月に一冊__本を読めば、1年で十二冊読めます。
1おきに 2ずつ 3ごとに 4など
1、2、3的区别,这里都可以吧

8,毎日、忙しくて酒__飲む時間がない。
1ずつ 2なぞ 3ほど 4まで
3,4区别是什么?

9,工事現場、タバコ__吸っちゃいかん。
1ても 2のに 3なんぞ 4くらい
这里选几。吸っちゃいかん是什么变化得到的。

10,問題用紙は一つ四枚__です。
1ごと 2ぶり 3おき 4ずつ
1,4区别是什么?

[此贴子已经被作者于2007-9-6 16:17:28编辑过]
#2 作者:青岛 2007-9-6 20:29:00)


1,全国の平均水準__、この都市の物価は依然として高すぎる。
1からみて 2からといって 3からこそ 4からして
1,4如何区别。表示 从・・・方面看

1.からみて:从···方面看  
        からして:从···开始就

2,旅行と読書とどちらが好きかといえば、__。
1やはり読書のほうが好きです 2はやく決めたいです
3読書にしたほうがいいです 4旅行ならいいのに
1,3都可以呀。

2。どちらがすきかといえば:从两个项目当中选一个的意思,所以只能选一个 [やはり読書のほうが好きです]为,还是读书好。不是选一个,而是比较。 3则是两项当中选一个

3,誠実なあの人が言ったことだから、事実___。
1とは限らない 2であるべきた 3とみえる 4にきまっている
感觉2,4都可以。

であるべきだ。一种规定的,某种无形的规律等的时候的说法。

4,その珍しいものを食べて__。
1みたいことです 2みたいところです
3みたいつもりです 4みたいものです
3,4区别是什么?

5,身に付けるければ、よく練習する__。
1はずです 2ことです 3ためです 4わけです
1,2的区别是什么?这里感觉都可以。

6,壊したものはすべて直せる__。
1ということではない 2というものではない
3というわけではない 4というつもりではない
2,3的区别是什么?


わけではない わけでもない的区别是什么?
というものではない というわけではない的区别是什么?

7,一ヶ月に一冊__本を読めば、1年で十二冊読めます。
1おきに 2ずつ 3ごとに 4など
1、2、3的区别,这里都可以吧

8,毎日、忙しくて酒__飲む時間がない。
1ずつ 2なぞ 3ほど 4まで
3,4区别是什么?

9,工事現場、タバコ__吸っちゃいかん。
1ても 2のに 3なんぞ 4くらい
这里选几。吸っちゃいかん是什么变化得到的。

10,問題用紙は一つ四枚__です。
1ごと 2ぶり 3おき 4ずつ
1,4区别是什么?

[此贴子已经被作者于2007-9-6 21:11:42编辑过]
#3 作者:老肖 2007-9-6 20:48:00)


全国の平均水準_からみて_、この都市の物価は依然として高すぎる。
1からみて 2からといって 3からこそ 4からして
1
4如何区。表示 从・・・方面看

文:从全国平均水平来看,个城市的物价依然太高了。

这里要用「からみて」表示判断的依据,虽然选项4「からして」也可以表示判断的依据,但它用法不同,它除了表示判断依据的意思以外,同时还表示类推。意思是“仅从前面情况就可以得出以下结论,用不着其它依据了”,“一看前面情况,就一目了然得出以下结论”的意思。用在这里不合适。

2,旅行と読書とどちらが好きかといえば、_やはり読書のほうが好きです_
1やはり読書のほうが好きです 2はやく決めたいです
3読書にしたほうがいいです 4旅行ならいいのに
1
3都可以呀。

译文:要说旅行和读书更喜欢哪一个,我还是喜欢读书。

这里的「かといえば」是句型,是人家问我的话,我便据此来回答人家,中文可翻译为:要说……、说到……。

因为人家问我喜欢哪一个,我必须回答“喜欢”哪一个,所以选项1是正解。选项3的意思是“最好还是读书”,这样就答非所问了。

3,誠実なあの人が言ったことだから、事実_にきまっている__。
1とは限らない 2であるべきた 3とみえる 4にきまっている
24都可以。

译文:因为是诚实的人所说的话,所以肯定是事实。

关键这里有一个因果关系的「から」,前后必须是因果关系,用「にきまっている」语句通顺。如果用选项1的话,就构不成因果关系,而是一个逆态转折关系了,翻译如下:

因为是诚实的人所说的话,所以不一定是事实。

显然以上句子语句不通顺。

4,その珍しいものを食べて_みたいものです_。
1みたいことです 2みたいところです
3みたいつもりです 4みたいものです
3
4是什

译文:真想尝一尝那个稀罕的东西。

「~たいものだ」是惯用句型,表示强烈的愿望。意为:“真想……”。不能用「みたいつもりです」,因为「つもりだ」是不能接在「たい」后面的。

5,身に付けければ、よく練習する_ことです_。
1はずです 2ことです 3ためです 4わけです
1
2的区是什里感都可以。

译文:如果想掌握,就应该好好练习。

这里要用「ことです」,表示规劝和要求。意为:“应该……”。

「はずです」是表示推测的句型,表示从逻辑上讲,应该是这种情况。语句不通。

#4 作者:haf 2007-9-7 22:03:00)


谢谢!!!图片点击可在新窗口打开查看图片点击可在新窗口打开查看
#5 作者:南極ハエ 2007-9-8 17:25:00)


6,壊したものはすべて直せる_3_。
1ということではない 2というものではない
3というわけではない 4というつもりではない
2,3的区别是什么?


わけではない わけでもない的区别是什么?
というものではない というわけではない的区别是什么?

7,一ヶ月に一冊_2_本を読めば、1年で十二冊読めます。
1おきに 2ずつ 3ごとに 4など
1、2、3的区别,这里都可以吧

8,毎日、忙しくて酒_3_飲む時間がない。
1ずつ 2なぞ 3ほど 4まで
3,4区别是什么?

9,工事現場、タバコ_3_吸っちゃいかん。
1ても 2のに 3なんぞ 4くらい
这里选几。吸っちゃいかん是什么变化得到的。

10,問題用紙は一つ四枚_1_です。
1ごと 2ぶり 3おき 4ずつ
1,4区别是什么?

声明:不一定正确。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章