您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 论坛疑问汇总(0703) >> 正文
[求助]って言われちゃった

查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: [求助]って言われちゃった


Pages :[1]  共 5 楼
#1 作者:香艳透骨 2007-3-13 14:25:49)

[求助]って言われちゃった


A :昨日、学校から呼び出しをくらってね。「こんな成績じゃ、お宅のお子さんが入れる高校はありませんよ」って言われちゃったよ。息子の将来が心配だ。


B:取り越し苦労はするもんじゃないよ。心配し出すと、きりがないものだ。それに、いくら心配したって、所詮、なるようにしかならないものさ

请教:红字部分是什么意思. 谢谢

[此贴子已经被作者于2007-3-14 10:48:19编辑过]
#2 作者:老肖 2007-3-13 19:28:13)


A :昨日、学校から呼び出しをくらってね。「こんな成績じゃ、お宅のお子さんが入れる高校はありませんよ」って言われちゃったよ。息子の将来が心配だ。

译文:A:昨天,我被学校喊去了,说:“这样的成绩,没有你家孩子上的高中啦”。我被这么说了一通呢。真担心孩子的将来呀。

其中的「って言われちゃった」是口语说法,换成书面与则说成「と言われてしまった」。意思一样。

B:取り越し苦労はするもんじゃないよ。心配し出すと、きりがないものだ。それに、いくら心配したって、所詮、なるようにしかならないものさ

译文:B:不要自寻烦恼啦,你要是烦恼起来,那总是没完没了的。而且,再怎么烦恼,归根结底,还只能是走一步看一步吧。

其中的「きりがない」是连语,表示“没完没了”的意思。「ものだ」表示一般人的普遍认同。意思是“一般都是这样的”、“总是这样的”。

「なるようになる」是惯用句,表示“走一步看一步”、“车到山前必有路”等意思,「なるようにしかならない」中间多了一个「~しか~ない」表示“只能是……”、“只有……”的意思。

「ものさ」「ものだ」的口语说法,同样表示“人们都是这么认为的”的意思。

#3 作者:masako 2007-3-13 21:15:48)


走一步算一步, 「なるようになる」原来应该这样解释~~~!!

学习了~~~~图片点击可在新窗口打开查看

#4 作者:香艳透骨 2007-3-14 10:52:34)


どうも ありがとう
#5 作者:happycat421 2007-3-15 1:51:12)


谢谢肖老师。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章