查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 南に向いている&南を向いている Pages :[1] 共 11 楼
#1 作者:meizi0917 2007-2-2 15:22:55)
南に向いている&南を向いている 如果让我翻译“冲南”,我肯定张口就说「南に向いている」,在网上查了一下,也有「南に向いている窓/部屋」这样的用法。 可是刚刚收到了一封日本人的邮件,他用的都是「南を向いている」 晕了,倒底有什么不一样呢? 请指教。 #2 作者:丫头 2007-2-2 17:49:48)
两种都说得通. に 表示动作的方向 を 主要表示动作的经过和作用的对象 很微妙的差别, 得慢慢体会... [此贴子已经被作者于2007-2-2 17:51:07编辑过] #3 作者:暗香盈袖 2007-2-2 23:21:29)
看场合的吧~~~感觉就‘向’这个词来译的话,に、を、へ都能通,一点点微妙的差别可以从语意里分别出来的~~ 感觉他用‘を’或许有表达‘南’并非他最终目的地的意图吧~估计~ #4 作者:meizi0917 2007-2-3 7:46:15)
事情是这样的,因为我的方向感特别差,分不清东南西北,所以一个日本朋友给我出了下面这样一个テスト,テスト的答案本身并不重要,但是看了他在这里用的格助词,用的都是「を」。因为都是表方向,所以我理所当然地都想用「に」。区别倒底在哪里呢?丫头さん所说的「を」表示动作的经过和作用的对象,比如说「空を飛ぶ」、「庭を散歩する」,这个用法我理解,但是换到「南を向いている」就说什么也弄不明白了。 テスト:
いま、あなたは北をむいて立っています。私が言うとおりに
歩いてください。
そのまままっすぐ行って50mのところを左折し、20mあるいて、
そこを右折して10mあるく。そこに白い石が落ちているので
それを拾ってから、そのままつづけて10m歩いてから
180度回転し、そのまま50mあるいてください。
50mあるいたら立ち止まって、持っている石を
向いている方向にまっすぐ投げてください。
投げ終わったら90度左回転してまた
20m進んでください。そのあと90度右回転
して20m進んでください。
さて、いまあなたは何処にいてどの方向を向いている
でしょうか。 #5 作者:eva_0323 2007-2-3 14:29:37)
いま、あなたは北をむいて立っています。私が言うとおりに
歩いてください。==这个看来应该是有移动过程的 ~现在你面朝北,然后按我说的行走.但我也不清楚是不是后面有个歩く在,所以用了を
そのまままっすぐ行って50mのところを左折し、20mあるいて、
そこを右折して10mあるく。そこに白い石が落ちているので
それを拾ってから、そのままつづけて10m歩いてから
180度回転し、そのまま50mあるいてください。
50mあるいたら立ち止まって、持っている石を
向いている方向にまっすぐ投げてください。
投げ終わったら90度左回転してまた
20m進んでください。そのあと90度右回転
して20m進んでください。
さて、いまあなたは何処にいてどの方向を向いている如果说上面的句子是因为后面的歩く在而用了を,这里就说不出原因了~
でしょうか。
我也想知道怎么区分~
#6 作者:qql 2007-2-4 11:11:15)
1、将身体或脸转向某方向用「を」 ちょっとこちらを向いてごらん。 純子さんは はずかしそうに下を向いてしまった。 2、面向、朝向某方向用「に」 この部屋は南に向いているので、日当りいい。 窓は庭に向いています。 3、表示适合时用「に」 田中さんは先生には向かないようです。 この料理は弁当のおかずにも向くでしょう。 いま、あなたは北をむいて立っています。私が言うとおりに歩いてください. 试译: (假设)你现在转脸向北站在那里.请按我说的往前走. #7 作者:eva_0323 2007-2-4 19:03:29)
楼上的讲得很清楚~谢谢~ #8 作者:meizi0917 2007-2-5 13:46:53)
对不起,可能是我领悟能力比较差,还是有一点不明白。qqiさん说的 将身体或脸转向某方向用「を」, 我的理解“转向”的意思就是原来并不是现在这个方向,发生了“转”的动作以后改成了现在的方向。看看下面的那两个例子好象也是这样的。 ちょっとこちらを向いてごらん。 純子さんは はずかしそうに下を向いてしまった。 但是在那个测试里“いま、あなたは北をむいて立っています。” 假设,现在,你(的状态就是)面向北站着。 为什么我感觉不到“转”的意思呢? 如果是把身体/脸转向某方向时用「を」的话,那老师让同学罚站时“脸冲墙站着!”该如何翻译呢? 另外,用法2里面,面向、朝向某方向用「に」 以往看到的例句里都是房间或窗户之类的作主语,请问“人”也可以作主语吗? #9 作者:eva_0323 2007-2-6 8:49:06)
我想如果现在就朝着北面就不用を了吧 #10 作者:suzumenoko 2007-2-6 9:35:57)
北を向いて立っている --- 语感是"有意志"。强调某某(主语)的意志。 北に向いて立っている --- 语感是"没有意志"。描写客观的状况。所以主语是建筑物等时用的比较多。 #11 作者:eva_0323 2007-2-6 10:10:55)
是吗~谢谢SUZUMENOKO桑 |
南に向いている&南を向いている 什么意思?
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语