您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 论坛疑问汇总(0611) >> 正文

うれしい、たのしい、喜ぶの区別

作者:贯通日本…  来源:贯通论坛   更新:2006-12-1 9:00:02  点击:  切换到繁體中文

 

查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: [求助]うれしい、たのしい、喜ぶの区別


Pages :[1]  共 4 楼
#1 作者:akane_741011 2006-11-1 22:48:32)

[求助]うれしい、たのしい、喜ぶの区別

うれしい、楽しい、喜ぶの区別がなかなかわからないのです。

もし教えて戴ければありがたいと思います。よろしくお願いします。

#2 作者:新宿龍義 2006-11-2 6:37:02)


前两个是形容词,后面是动词。

#3 作者:老肖 2006-11-2 12:45:10)


于「喜ぶ」和「嬉しい」的用法区

两个都表示喜悦的意思,但在表达的主客上却存在着明的区

1、私は嬉しいです。/我很高

2、×彼は嬉しいです。

3、×私は喜ぶ。

4、彼は喜ぶ。/他很高

以上例句的对错这还得从其各自的基本概念起。

一)、「嬉しい」是感情形容,表示说话者遇到于己有利或者如愿已的事,而引起的喜悦的心情,以及了解到方喜之事而生的喜悦心情。之是反映说话者主上的高,因此一般用于第一人称。

1、父の病気が治って嬉しい。/父的病治好好了,我很高

2、遠足の日がいいお天気で嬉しい。郊游那天气候宜人,我很高

3、心のこもった贈り物、嬉しく頂戴いたします。/收到您心的礼物,我非常高

4、君は嬉しいかい。/你很高兴吗

5、君は嬉しいだろう。/你很高吧。

6、彼は嬉しがっている。/他很高

7、彼は嬉しいのだ。/他很高

以上例句6用「がる」形式,表示人的感情流露到外部,使人看得,感得到;7的「のだ」也是事物加以明的气,所以句子都是成立的。

二)、与「嬉しい」表示主感情的意相反,「喜ぶ」是表示客观动作的,因此一般情况下只能用于第三人称。

1、父はたいそう喜んでいました。/父非常高

2、合格のニュースを聞いて彼は小躍(こおど)りして喜んだ。/听到考上了的消息,他高得跳了起来。

3、新しい校舎が完成して、先生も学生も皆よろこんだ。/新校舍建成了,老和学生都很高

,也可以看到「喜ぶ」用于第一人称的例子。

4、こういう鳥は戦後始めてなので、このお土産は喜んだ。是第一次这种鸟,所以件礼物使我不胜欢喜。

5、山鳩(やまばと)もついにいい相手を見つけ、再婚したのだと思い、これはいいことだったと喜んだ。/我想山鸠终于找到了称心的伴,我很高

以上4、5两个例句中的「喜ぶ」然表示作者的自身行,但并不是单纯地表示主感情。而是作者站在客上叙述自己的心情,表了作者客观观现实的理智度。是例5中的「とよろこんだ」的形式,它和「~と思う」「~と言った」一,是内容的具体明,而不是的描述。由此更明「喜ぶ」是具有客性的

#4 作者:akane_741011 2006-11-3 21:34:45)


先生、詳しくご説明していただきまして、誠にありがとうございました。


 

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    中秋佳节月儿圆 这些日语称呼你

    【里约奥运会预热】奥运会比赛

    【盘点】日语中那些“鲜为人知

    各种和式点心的日文说法(中日

    【帽子日】盘点各种帽子的日语

    中国传统民俗“红盖头”日语释

    广告

    广告