您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 论坛疑问汇总(0610) >> 正文
划線部分是什麽意思?看不懂

查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 女A:最近の大人って元気ないよね。うるさく言わないのは良いんだけど。何かねえ。


Pages :[1]  共 5 楼
#1 作者:haf 2006-10-28 17:29:42)

女A:最近の大人って元気ないよね。うるさく言わないのは良いんだけど。何かねえ。

女A:最近の大人って元気ないよね。うるさく言わないのは良いんだけど。何かねえ
女B:自分達に自信ないからはっきり言えないんだ。
女A:うん。この間もね、親が何にも言わないから、弟を叱ったの、私よ。
女B:へえ、格好良い。
女A:そうでもないけど。正直言って、私も時々そうされたいと思ってるの。
女B:おかしいけど、私も。

划線部分是什麽意思?看不懂。

#2 作者:ryo-ko 2006-10-28 17:57:13)


虽然不唠叨是件好事,但怎么说呢,最近的大人总感觉懦懦缩缩的,不振作。
#3 作者:haf 2006-10-28 20:27:34)


元気ないよね翻译成“懦懦缩缩的”?
#4 作者:心のふるさと 2006-10-28 22:14:55)


最近大人们有些无精打采(精神不振)啊,虽然不唠叨是件好事,可总觉得有点那个.

#5 作者:ryo-ko 2006-10-28 22:22:25)


那个懦懦缩缩是从后文感觉出来的,元気ない字面上理解是不振作,但感觉说话人想表达是大人没有气势,懦懦缩缩,中庸,撒都不明确表明立场。

个人看法,仅供参考

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章