查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 请教大家一些句子! Pages :[1] 共 5 楼
#1 作者:eva_0323 2006-9-4 11:28:07)
请教大家一些句子! 因为是一段话所以,我把自己写的贴出来吧! 是向日方解释为什么从大货里提出的小样会和大货的颜色不同, 因为染厂的工人不小心把别的染料弄到了大货上,而之前寄日 本的的确是大货里提出的,只是提出后大货就被弄脏了。所以 颜色。。。 支数上是因为那工人看到大货被弄脏后就拼命地洗了几次 ̄结 果纱就变细了! 这方面的工作我也接触不久,有好多地方都不懂,请教大家一下!谢谢了!! A产品の件ですが当時日本送付したのは量産 分から取り出したものですがそのものを送付した後、 量産分は工場の操作員の不注意で汚されてしまっ たんです。ですから量産分の見本なのに量産分と 全然違っています。 番手については量産分の糸がすっかり汚れて しまったんだとその工場の操作員が急に心配になっ てすぐその糸を綺麗にしようと何回も洗ってしまった ときかれました。ですから糸の太さは前より細くなっ たというわけです。 ![]() ![]() ![]() ![]() #2 作者:新宿龍義 2006-9-4 20:19:16)
早速ですが、先日のサンプルは確かに母型から取り出したものです。サンプルをお客様に送った後、母型は(工場の操作員のせいで)汚されてしまいました。ですから色が同じではありません。
そして、できるだけ原状に復するために何回も洗って、糸の太さは前より細くなりました。 本当に申し訳ございませんが、この量産の分はどうすればいいですか?ご相談お願いいたします。 宜しくお願い致します。 最后你还是没有说你要怎么处理。所以就自己加了点。还有,如果你这样写的话,那就完全是这个工作人员的责任了。既然是担当,就要尽可能的让对方把货物用掉。你可以说即使是颜色有点差异,但质量上没有问题。 如果是全部这个工作人员负责那就是这个公司负责。尽可能大事化小,小是化了。 PS:加一句,参考使用。 [此贴子已经被作者于2006-9-4 20:19:39编辑过] #3 作者:eva_0323 2006-9-4 21:56:07)
谢谢龙妈! 我想反正后来客户会来的,到时再解释一下吧~ (另.其实他们已经认可了,觉得产品是可行的~只是想让这边报告一下咋会这样! 如果不认可,我肯定也急死!) ![]() #4 作者:新宿龍義 2006-9-4 22:07:00)
我写的也不怎么样。 只是,既然是解释,就越简单越好,让对方明白就可以了。 #5 作者:eva_0323 2006-9-4 22:22:58)
どうも! ![]() |
请教大家一些句子
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语